みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
東京都はじめとする1都3県の緊急事態宣言が延長になりましたね。
やはり人の流れが多いので致し方ないかもしれません。
では、今日も副業検証していきます!
はじめに
さて、今回はマネーエースを取り上げたいと思います。
マネーエースのキャッチコピーは、
「こんなにラクにできちゃうの?未経験から月収80万円!」
と書かれています。
マネーエースは月収80万円を目指せるアプリです。
今回は一般公開記念のキャンペーンと言うことで無料ダウンロードができるそうです。
知識、経験、性別などは全て不問で、誰でも稼げるアプリと謳っていますね。
ここまで見た限りでは、今回も怪しいと言わざるを得ませんね。
これまで多くの案件を検証してきましたが、「誰でも簡単に大金を稼げる」と謳った案件は稼げないモノばかりでした。
今回のマネーエースもそれに当てはまっているので、正直稼げないと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、中身を詳しく見ていきましょう。

「誰でも簡単に稼げる」は信用したらダメ!
特商法に基づく表記について
今回のマネーエースですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のマネーエースに関しても注意が必要だと思います。
マネーエースを検証レビュー
マネーエースのビジネスモデルについて
それでは、マネーエースのビジネスモデルを詳しく見ていきましょう
ランディングページを読んでまとめると、
・月収80万円稼げるアプリ
・年齢、経験、知識、性別は不問
・キャンペーン期間中でダウンロード無料
・利用料も掛からず、リスク0
と言った感じです・・・。
確かに書かれていることが本当ならとても魅力があると思います。
でもいくらランディングページを読んでみても、書かれているのはこれだけなんですよね。
明らかに情報料が少なすぎますよね?
一体どんなことに取り組んで、どこからどのように収入を得るのでしょうか?
月収80万円の根拠は??
このような具体的な話が一切ありません・・・。
これでは一方的に稼げると主張しているだけですし、オファーの信憑性もあったもんじゃないですよね。
マネーエースを安易に信用してしまうのは、かなり危険だと思います。

具体的な話がない案件は要注意ですよね!
マネーエースに登録してみると
ランディングページには具体的な話は書かれていなかったので、
実際にマネーエースに登録して中身を検証していきます。
ランディングページの指示通りにLINEアカウントを友達追加します。
アカウント名はマネーエースです。
登録すると早速メッセージが届きました。
メッセージの中で、「80万円を手に入れるために4つの対応」をお願いされました。
その4つの対応とは、
・【東海林恵美】さんのLINEを追加する
・マネーエース ProのLINEを追加する
・追加したLINEアカウントをピン留めしてください
・【TOUKU】という最新のアプリをダウンロードしてください
以上の通りです。
やたらとLINEやメールアドレスを登録させられます。
とりあえず言われたとおりに登録してみましたが、別の複数の副業オファーがひっきりなしに送られてくるようになりました。
これでマネーエースの目的が分かりましたね。
そうです。
今回はオプトインアフィリエイト目的の案件でした。
これは紹介料目的にオファーを送り付けてくるだけですから、こちらにはメリットはありません。
取り組んだところで稼げる保証はどこにもありませんからね。
下手に関わると、有料バックエンドへと誘導されかねません。
時間と労力の無駄なので、手を出さないようにしましょう。
まとめ
今回はマネーエースを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはマネーエースをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する記載が一切書かれていないこと
・具体的なビジネスモデルが不明瞭であること
・オプトインアフィリエイト目的の案件であること
・下手に関わると、有料バックエンドへと誘導される可能性があること
などが挙げられます。
今回のマネーエースはオプトインアフィリエイト目的の案件でしたね。
紹介料目的にひたすらにオファーを送り付けてくるだけなので、正直相手にするだけ時間の無駄です。
もちろん登録したところで稼げないのは目に見えてますからね。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!