みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は凄い雨でした。
今もまだかなり降っているんですが、今夜が相当やばいみたいです・・・。
被害が少なければ良いんですが。
気になるところですが、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回は斉藤勇太郎のアドバンス(ADVAN-S)を取り上げたいと思います。
アドバンス(ADVAN-S)はFXの自動売買システムで、あの悪名高いクロスグループが関わっている案件です。
「勝率87.2%」「最大112連勝」を謳っていますが、本当に完全自動で稼ぐことが可能なのでしょうか?
クロスグループが関わっている案件は、誇大広告で稼げないモノがほとんどですからね。
今回も安易に信用するのは危険だと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、中身を見ていきます。

クロスグループの案件は危険だよね・・・。
特商法に基づく表記について
運営会社:株式会社Logical Forex
責任者:工藤総一郎
住所:東京都墨田区錦糸1丁目2番1号
電話番号:03-6240-4430
特商法に関する記載についてはしっかり書かれていましたが、別に気になるところがあります。
それは株式会社Logical Forexがクロスリティリング社のグループ会社と言うことです。
これまでにもクロスグループの案件を検証してきましたが、そのほとんどが高額バックエンド販売が目的の案件でした。
つまり、今回のアドバンス(ADVAN-S)もこれまでの案件と同様である可能性が高いのではないでしょうか。
アドバンス(ADVAN-S)を検証レビュー
アドバンス(ADVAN-S)のビジネスモデルについて
それではアドバンス(ADVAN-S)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・完全自動で即日入金
・勝率87.2%
・10年以上の相場検証で最大112連勝
・わずか1日で約20万円、19万円稼げる
・長期運用で100万円→8603万円
といった感じです。
また、
この図のように、「Wプライスエンジン」「6-EXIT」といったシステムが採用されているので、トレード経験やスキルは一切必要なく稼げると言うことです。
ここまで見た限りですが・・・、
ランディングページに書かれていることは、クロスグループお馴染みの誇大広告である気がしてなりません。
またアドバンス(ADVAN-S)の実績についても掲載されています。
これも実は信用出来ないんですよね。
結構モザイクが掛けられています。
これってモザイクかける必要あります?
私はこのような実績ってアピールする所でありとても大事だと思います。
そんな大事なモノにモザイクをかけてしまうと信憑性も欠けてしまいますよね。
結局、信用に値する根拠や実績が全くない状態と言うことです。
このような状態にも関わらず、登録を促してきていますからまともな案件ではないことが分かると思います。
アドバンス(ADVAN-S)に登録してみると
では、実際にアドバンス(ADVAN-S)に登録をしていきます。
ランディングページからメーアドレスを入力すると、メッセージが届きます。
詳しく知るためには、限定コミュニティに参加しなくてはならないと言うことでした。
指示に従って登録していくと、今度は斉藤勇太郎という人物が配信している動画を観ることが出来ます。
しかしこの動画を観ても、詳しいビジネスモデルについては語っていませんでした。
「勝率が凄い」とか「稼げる」といった類のことしか語られていませんでした。
また、数日にわたって引き続き動画を見せられることになります。
そして最終的には高額システムを買わされてしまうといった流れでしょうね。
アドバンス(ADVAN-S)の口コミや評判は?
ここで気になるアドバンス(ADVAN-S)の口コミを見ていきましょう。
調べてみたところ、「稼げない」「明らかな誇大広告」「詐欺まがい」などと注意を促すサイトや書き込みが多く見られました。
一方で、「稼げた」という書き込みは一切ありませんでしたね・・・。
やはりクロスグループの案件ということもあり、評判は散々でした。
このように第三者の意見からみても、アドバンス(ADVAN-S)は危険な案件と言うことが分かりますね。
まとめ
今回はアドバンス(ADVAN-S)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはアドバンス(ADVAN-S)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・悪名高いクロスグループの案件であること
・LPが誇大広告であること
・高額バックエンドを買わされる可能性が大きい
・口コミや評判が良くない
などが挙げられます。
今回のアドバンス(ADVAN-S)は典型的なクロスグループの案件でしたね。
誇大広告で消費者の興味を惹き、高額バックエンドを買わせる手口です。
仮に購入して取り組んだところで稼げない可能性が高いでしょうね。
なぜなら実績すらまともに公開出来ないからです。
アドバンス(ADVAN-S)に関わるのは止めておいた方が良いでしょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!