みなさん、こんにちは。最近かなり暑くなってきましたが、もうすぐ6月ですね。梅雨入り間近ですね・・・。雨はあまり好きじゃないのでちょっと憂鬱な季節です。
さて、今回は合同会社allyのallyの福集め塾を取り上げたいと思います。
メルカリを使って行う物販ビジネスの塾だそうですね。最初は無料相談から入るみたいです。その後はどうなるんでしょうかね?
特商法に基づく表記について
販売者:合同会社ally
責任者:山田大志
住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-19-24
電話番号:06-7174-3280
メール:info@allyxally.com
URL:http://www.allyxally.com/
allyの福集め塾を検証レビュー
「allyの福集め塾」はメルカリで稼ぐみたいですね。事業内容に「スクール運営」と書かれていて、物販系の塾のようです。登録するとアカウント名が「福集め・ひょっとこ講師公式」と、なっています。
無料相談ができるようです。特商法に書かれていましたが
「本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内があります」
ということなので、有料塾か商材販売等があるんでしょうね。
https://mi-tata.com/%e5%90%88%e5%90%8c%e4%bc%9a%e7%a4%beally%e3%80%80ally%e3%81%ae%e7%a6%8f%e9%9b%86%e3%82%81%e5%a1%be/

無料と言って集客した後に高額塾への勧誘がありそうだね。

良くある手法だよね。
ただ、1日1時間〜というのは、本当かなと思います。
忙しいママさんにはそうでなければ困ると思いますが
実際に、副業というのはコツコツの積み重ねなので
それなりの努力は必要なはずなのですが、この広告に載っているキャッチコピーが、
「もっと楽に簡単に低リスクで稼げる」と並べてあるのが
誇大ではないのかと、気になります。
https://pine-88.com/allyfukuatsume/

楽して稼げたら苦労しないよね・・・。
初期費用(受講料)がかかります。金額は明示されていませんが
期間やコンテンツ内容により異なってくるそうですね。ある方のブログによると3ヵ月で税別36万円と言われたとか・・・
外注費用がその中に含まれているのでしょうか?外注費用は別途かかるんでしょうか?
http://kuko2020.com/ally/

最初は無料でも後々色んな費用が掛かってくるね・・・。
まとめ
今回の商材はLINE@の無料オファーでした。内容としてはメルカリを使ったせどりの商材ですね。
最初にラインに登録すると色々この副業に関する情報が届きます。そして、その内容に関して無料相談が出来るようですね。
もちろん、ただ相談しただけでは稼げるわけがありませんよね?そこから高額塾や高額商材への勧誘が始まるんじゃないかと思います。こういう手法は良く使われていますからね。
今回の場合も実際高額塾を勧められるそうです。受講料などは開示されていないみたいですが、口コミを見てみると3か月で36万円だったというような話も出ていますね。
また、せどりに伴う様々な作業を外注に出すことを推奨しています。外注に出すということは費用も当然掛かってくるでしょう。これらのことからも分かるようにかなり初期費用が掛かってきますので、それを取り返すだけでもかなり苦労しそうですね。
こういった部分を自分自身で納得できたらやってもいいのかなとは思いますが・・・・。無料相談もあるのでまずトコトン聞いてみるのもアリかもしれませんね!そこでの対応も判断基準になると思いますし。横柄な態度、高圧的な態度、あいまいな説明などがあれば身を引いた方が良いでしょうね!今回は以上です、ありがとうございました!