みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今年も後半月ほどになりましたね。
今までの1年とは違って大変な年でした。
来年は今の情勢に変化はあるんですかね・・・・。
良い方に傾く事を期待していきたいですね。
目次
はじめに
さて、今回はアルファロック(ALPHA ROC)を取り上げていこうと思います。
アルファロック(ALPHA ROC)は独自開発したアービトラージツールの「ALPHAシステム」と提供するサービスです。
このシステムを使うことで、月利15%もの高配当が毎月受け取れると言うことで注目を浴びています。
また、預けたお金は月に1回無料で引き出すことが出来て、資金ロックもなく運用できるとのことです。
SNSで広く勧誘したりセミナーを開いたりして、投資家を増やしていっている模様です。
確かに月利15%は魅力的ですよね。
ただ、そんな事本当に可能なのでしょうか?
そもそもアービトラージと言う手法はそんなに大きく利益を取れない手法なので、私は月利15%なんて無理じゃないかと思っています。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので検証していきましょう。
アルファロック(ALPHA ROC)の企業情報
運営会社:ALPHA ROC TECHNOLOGIES LIMITED
サービス名:アルファロック(ALPHA ROC)
所在地:2000 S. Colorado Blvd.Tower One, Suite 2000 – #26Denver, CO 80222
連絡先:contact@alpharoc.tech
URL:https://member.alpharoc.tech/
ちなみに、所在地について調べてみたんですが、なんとコロラド州のコワーキングスペースでした・・・。
いかにも怪しいですよね。富裕層向けの仮想通貨事業者がなぜなんでしょうか・・・。
過去にはジュビリーエース、PGA、ゲインスカイなんかも同様でしたね。

ちゃんとした本社がないようだね・・・。
アルファロック(ALPHA ROC)を検証レビュー
アルファロック(ALPHA ROC)のビジネスモデルは?
それでは、アルファロック(ALPHA ROC)のビジネスモデルを見てみましょう。
アルファロック(ALPHA ROC)の運用方法については7種類のアービトラージがあり、「ALPHAシステム」がそれぞれ実行していきます。
・デュアルブリッジアービトラージ
・三角アービトラージ
・価格差収束型アービトラージ
・プライムレートアービトラージ
・ミーン・リバージョンアービトラージ
・スポットフューチャーアービトラージ
・ヘッジングアービトラージ
以上の7種類ですね。
名前を見ても何が何やら分かりませんが・・・。
この中の上から3つのアービトラージを行い利益を出していくとのことです。
これによって、月利15%ほどの配当が得られることになります。
また、先発のアービトラージであるジュビリーエースやPGAと競合していく案件と言うことになりそうですね。
そして預け入れたお金によって、配当も変化していきます。
上記のようになりますね。
月利15%を得ようと思うと、10000ドル(約110万円)を預ける必要があります。
複利運用すると、大体5か月ほどで元が取れる計算になりますね。
他にもアルファロック(ALPHA ROC)には紹介報酬制度もあります。
紹介、紹介を繰り返して投資家を増やしていくMLM方式を採用していると言うことになります。
アルファロック(ALPHA ROC)の問題点は!?
①アルファロック(ALPHA ROC)の出金条件が変更!?
2020年11月に結構大きい問題が出て来ました。
なんとアルファロック(ALPHA ROC)の出金する際の条件が変更になりました。
主な変更点としては、
・出金申請してから処理までに10~15営業日かかる
・出金手数料が最大8%へ
・早期解約した場合は利益がゼロ。さらに手数料も取られる
といったところです。
特に早期解約の場合の利益ゼロと手数料って結構マズイと思います。
途中解約すると利益が元本から引かれ、そこからさらに手数料30%取られます・・・。
これかなりひどい変更ですよ。もはや詐欺と言ってもおかしくないレベルです。
運営は一時的な措置と言っていますが、実際はそうはならない可能性が高いのではないでしょうか。

出金条件の変更はマズいんじゃない!?
②ポンジスキームの可能性大!
アルファロック(ALPHA ROC)はポンジスキームの可能性が限りなく高いです。
先ほども書いたように出金条件が変更になったのも、これが原因の1つだと思います。
実際はアービトラージなどしておらず、投資家から預かったお金をそのまま配当に回していたのでしょう。
その結果、資金が回らなくなり出金の条件を厳しくしたのだと思われます。
最悪の場合、今後出金停止になる可能性もあると思います。

かなり危険な兆候だよね。
③MLMを採用していること
アルファロック(ALPHA ROC)はMLM方式を採用しています。
紹介によって数珠つなぎのように投資家を増やしていく方法です。
この手法もいつまでも上手く使えるわけではなく、いつかは陰りが見えてきます。
MLMでの新規投資家の勧誘が上手くいっていないため、資金が集まらず今回の出金条件変更につながった可能性は高いと思います。

集客も上手く行ってなかったんだね・・・・。
まとめ
今回はアルファロック(ALPHA ROC)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはアルファロック(ALPHA ROC)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・運営会社の所在地がコワークスペースであること
・ポンジスキームの可能性が高いこと
・MLM方式を採用するも上手く行っていない可能性が高いこと
・2020年11月に出金条件が変更になったこと
・今後出金停止になる可能性が高いこと
などが挙げられます。
アルファロック(ALPHA ROC)は出金条件が変更になり、かなり運営は厳しい状況になっていると思います。
今回の変更により、途中で解約するとかなりのマイナスになってしまいます。
これは運営の悪質な狙いで、このように変更することで投資家の出金を防ごうとしているわけですね。
これから、アルファロック(ALPHA ROC)への投資を考えている方は止めておいた方が良いでしょう。
私はリスクしかないと思います。
また、すでに投資をされている方は、損をしてしまいますがすぐに出金をした方が良いと思います。
今後はいずれ出金停止になる可能性が高いです。
中途解約だと手数料を30%ほど取られてしましいますが、全額戻ってこないよりかはマシですからね。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!