みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
蒸し暑く、すっきりしない天気が続いていますね。
まあ、梅雨なので仕方ありませんが・・・。
やっぱり同じ暑いのでも、すっきり晴れた暑さの方が良いですよね。
はじめに
さて、今回は資産運用アプリのアンセム(Anthem)を取り上げたいと思います。
ランディングページを見ると、キャッチコピーとして、
「FXで0円を100万円にするアプリ」
と書かれています。
確かに0円が100万円になれば嬉しいですが・・・。
ちょっと疑問がFXは投資なので必ず元金がいくらかいりますよね?
このキャッチコピー通りだと、それが必要ないってことですよ・・・。
まずそんなことあり得ないと思うんですけどね。
しかし、どうして元金が必要ないのかなどの記載は一切ありませんでした。
そのあたりがちょっと不安ですが、検証して明らかにしていきましょう!

今回はFXのアプリみたいだね。

でも、元金いらないって本当?
特商法に基づく表記について
販売者:Anthem運営事務局
責任者:記載なし
住所:記載なし
電話番号:記載なし
メール:info@second-penguin.jp

これでは記載が不十分すぎるよね・・。
特商法に関する記載を調べてみたところ、記載の必須項目である責任者・住所・電話番号などが記載されていませんでした。
これは問題ですね。
特商法をいうのは消費者を守る法律です。
事業者は必須項目を記載する義務があります。
記載していないと言うことは、法律違反している事業者ということになりますね。
こういったいい加減な事業者には関わらない方が賢明だと思います。
トラブルや都合が悪くなった時に逃げる可能性も高いと思いますからね。
今回のAnthemのように特商法に記載が不十分な案件には要注意ですね!
Anthemを検証レビュー
Anthemのビジネスモデルについて
では、Anthemのビジネスモデルについて見ていきましょう。
ランディングページを見て、まとめると、
・超簡単、無料で使える
・FXで0円を100万円にするアプリ
・アプリダウンロード後は自動でお金が増える
・初心者大歓迎、知識不要
などと書かれています。
これを見ると、FXで稼ぐための無料の自動売買アプリと言えるでしょう。
ただ、アプリをダウンロードするのにLINEアカウント登録をしないといけないんですね。
この時点でなにか怪しい臭いがしてしまいます・・・。
もう1つ気になるのが、実績を一切公開していないと言う所ですね。
巷に出ている普通のFXの自動アプリの商材なら、実績を公開していると思います。
しかし、Anthemにはそれがないんですよね。
実際にアプリは存在するのか?稼げている人はいないのではないか?
色々な疑問が残ったままの、どうもすっきりしない案件ですよね。

このアプリで本当に稼げるのかな?

実績が公開されていないから分からないわよね。
Anthemに登録すると
ここで実際にAnthemのLINEアカウントに登録してみました。
【Anthem】公式LINE というアカウント名で登録されます。
登録後は、なんと稼ぎやすい、結果の出やすい在宅ワークBEST3が送られてきました。
ここまでやっても、アプリはもちろんゲット出来ていませんが・・・。
皆さん、もうお分かりですよね?
アンセム(Anthem)はオプトインアフィリエイト目的のオファーでした。
ある意味詐欺まがいの行為ですよね。
FXの誇大広告で顧客を集めて、結局はオプトインアフィリエイトですからね!
運営元だけが儲かる仕組みなので、こちら消費者側には何もメリットがないですからね!
最初は3つの案件だけですけど、これからどんどん副業案件を送り続けてくる可能性もありますし、高額バックエンドの販売に繋げてくる可能性もあります。
こういった案件には関わらない方が良いでしょう。

結局、オプトインアフィリエイト目的だったね・・・。

FXの自動売買ツールはどこへ・・?
まとめ
今回は、アンセム(Anthem)を取り上げて検証してきました。
色々調べた結果、当サイトとしてはアンセム(Anthem)をオススメしません!
理由を簡単にまとめると、
・オプトインアフィリエイト目的のオファーだったこと
・ランディングページが誇大広告であること
・特商法に関する記載が不十分であること
・FX自動売買ツールの存在自体に確証が持てないこと
・高額バックエンドの可能性があること
・実績の公開がないこと
などが挙げられます。
結構な量ですよね。オススメ出来ない理由をコンプリートしている感じです(笑)
オプトインアフィリエイト目的と言うことは分かりましたが、それ以外のところの情報を隠し過ぎですよね。
ランディングページも明らかに誇大広告ですし。下手したら詐欺まがいですしね。
オススメ出来る要素は全くありませんでした。
アンセム(Anthem)に限らずですが、同じような案件には関わらないようにしましょう!
今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!