【限定】収入を50万円増やす方法!!

ATELIER ( アトリエ )|稲葉直人は副業詐欺?本当に稼げる?口コミは?

ATELIER ( アトリエ )副業案件
ATELIER ( アトリエ )

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

こちらは今日は少し曇り模様です。

では、本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回は稲葉直人ATELIER ( アトリエ )を取り上げていきます。

ATELIER ( アトリエ )は、小学生レベルの落書きを週に1回書くだけで、月収120万円を目指せる即金ビジネスです。

努力や才能も全くいらず、所要時間は1回わずか3分とのことです。

では、本当に稼げるのでしょうか?

これまでの経験上、「誰でも簡単に稼げる」副業は存在しませんでした。

今回のATELIER ( アトリエ )もそう謳っているので稼げない可能性が高いと思います。

1回3分の作業で月収120万円って考えられないですね。

とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。

 

特商法に基づく表記について

運営会社名記載なし
運営統括責任者稲葉直人
所在地神奈川県横浜市神奈川区子安通3-378
電話番号記載なし
メールアドレスnaoto◆atrieinab.com ※◆こちらを@に変更してください。

ATELIER ( アトリエ )の特商法に基づく表記を確認してみましたが、明らかに情報不足でした。

特商法は消費者を守る法律です。

会社名、電話番号などは必須項目なので記載しなければなりません。

これを記載していないと言うことは、法律に違反していることになるので、とてもじゃないですが信用なんて出来ませんよね。

ATELIER ( アトリエ )を安易に信用するのは危険なので止めておいた方が良いでしょう。

 

居住用に賃貸マンションで運営!?

ATELIER ( アトリエ )の所在地を調べてみたところ、居住用のマンションであることが判明しました。

運営元所在地写真

これがすべて悪いと言うわけではありません。

しかし、ランディングページには稲葉直人が年商45億円で13社のオーナーと書いています。

そんな人物が運営している案件が1Kのマンションで運営しているとは考えられないですよね。

また、法人情報を調べてみましたが、この所在地で登録されている法人はありませんでした・・・・。

会社すら存在していませんし、所在地も嘘の可能性もありますよね。

これらのことからもATELIER ( アトリエ )が危険であることが分かると思います。

 

稲葉直人という人物とは?

ランディングページはこのようなプロフィールが掲載されていました。

稲葉直人について調べてみましたが、ネット上では一切情報が見つかりませんでした。

先ほどの所在地の件もありますし、稲葉直人自体も実際には存在しない可能性が高いと思いますね。

ここまで見る限りでは、すべて嘘で固められた案件という印象ですね。

 

ATELIER ( アトリエ )を検証レビュー

ATELIER ( アトリエ )のビジネスモデルについて

それでは、ATELIER ( アトリエ )のビジネスモデルを詳しくみていきます。

ランディングページを読んでまとめると、

・落書きを週に1回書くだけで月収120万円狙える即金ビジネス
・作業時間は1回3分
・百戦錬磨のデザイナーが提出した絵をプロの作品に仕上げる
・完成した絵は専用サイト「アトリエ.net」にアップロードされる
・7日間のオークションに出品される
・初期費用は無料、後払いでOK

といった感じになります。

確かに書かれていることが本当ならば魅力的だとは思います。

でも、1つ大きな疑問があります。

提出した絵をプロのデザイナーが手直しし、仕上げるのであれば最初からデザイナーに描いてもらえれば良くないですか?

とは清書して

実際には、上記の図のように直されるそうですが・・・。

もはや全くの別物ですよね。

やはりどう考えても最初からデザイナーに描いてもらった方が良いでしょう。

正直言って、ビジネスモデルが破綻していると思いますね。

 

アトリエ.netで絵は売れるのか?

提出し、プロのデザイナーに手直しされた絵はアトリエ.netでのオークションに出品されます。

そこで問題なのが、アトリエ.netです。

このアトリエ.netで本当に絵が売れるのでしょうか?

しかし、何人位の会員がいて、実際にいくらでどの位の数の絵が売れいるのか全く情報がありません。

これではいくら稼げると言われても信憑性はありませんし、いまいち信用出来ませんよね。

そもそも、わざわざアトリエ.netで絵を買う必要性さえ感じませんけどね・・・。

ここまで、内容を簡単に見てみましたがATELIER ( アトリエ )を安易に信用するのは危険だと思います。

 

ATELIER ( アトリエ )に登録すると

ATELIER ( アトリエ )を深掘りするために、実際に登録し検証していきます。

まず公式LINEアカウントを友達追加します。

登録LINE稲葉1

登録をすませると早速メッセージが届きます。

登録LINE文面1

「今すぐお絵かきをして稼ぐ」をクリックすると、動画のリンクが貼られたメッセージが届きます。

登録LINE押した後動画

動画を視聴してみしたが、アトリエ.netなどに関する詳しい情報は一切語られておらず、ひたすら稼げると言うことを語っているだけでした。

そして、この動画は4本あって順次公開されていくとのことでした。

この手法はプロダクトローンチという手法で、情報を小出しにしながら消費者の購買意欲を高め販売と同時に売上に繋げる手法です。

この手法がすべて悪いという訳ではありませんが、今回のような副業案件に関しては注意が必要です。

これまでの経験上、詐欺まがいの行為をやっている案件が取りがちな手法ですからね。

また、ATELIER ( アトリエ )は初期費用無料を謳っていましたが、後々費用を請求される可能性も高いと思います。

ATELIER ( アトリエ )は危険なので、関わらない方が良いでしょう。

 

ATELIER ( アトリエ )の口コミや評判は?

ここで気になるATELIER ( アトリエ )の口コミをみていきます。

ATELIER ( アトリエ )で検索してみると、

「稼げない」「ビジネスモデルが破綻している」「詐欺まがいの案件」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。

このように第三者の声から判断してもATELIER ( アトリエ )が危険な案件であることが分かると思います。

 

まとめ

今回はATELIER ( アトリエ )を取り上げて検証してきました。

色々と調べて見た結果、当サイトとしてはATELIER ( アトリエ )をオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に基づく表記が不十分
・運営会社、責任者が怪しい
・ビジネスモデルが破綻している
・虚偽、誇大広告の利用
・高額バックエンドの可能性あり

などがあげられます。

以上の事から、ATELIER ( アトリエ )は危険な案件であると判断しました。

無駄な金銭トラブルに巻き込まれる可能性もあるので、関わらない方が良いでしょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【限定】収入を50万円増やす方法

限定募集です!

収入を今より50万円増やす方法の紹介です。

信じて取り組めば必ず稼げる案件です。
元を取るまでは講師が徹底的にサポートします。

またしっかり学ぶことで、稼ぐ力が身に付きます。

本気で稼ぎたい方にとって最適の情報です。

LINE登録はこちらから
友だち追加

副業案件高額バックエンド
三冠王をフォローする
お金を稼ぐ方法とは!?
タイトルとURLをコピーしました