みなさん、こんにちは。今日は夕方から子供達と近所の公園に行きました。結構穴場で人はほぼいませんので安心です!
さて、今回は林健太郎氏の電脳ブレイントラスターを取り上げたいと思います。
5000万の商品からお宝を検索するツールとのことです。
価格は月額9,800円です。内容はどうなのでしょうか?
特商法に基づく表記について
販売者:株式会社トレジャーグローブ
責任者:林 健太郎
住所:大阪府大阪市生野区勝山北3-1-17
電話番号:050-3740-3555
メール:info@b-truster.net
URL:http://koubou2.com/lp/dbt/
電脳ブレイントラスターを検証レビュー
個人的にはこれが最もこのツールでマズイ点だと考えています。まあ実際はこれを「売り文句」にしているのでちょっと理解しがたいですが。誰がやっても同じなら、1個の利益商品に対して複数の人が殺到します。しかもこのツールはインフォトップでも、せどり・転売カテゴリで5位とすさまじく売れているためライバルも相当多く、おそらく「現時点で完全に飽和して稼げない可能性が高い」です。
https://tknetbiz.com/?p=1538

確かに皆が得られる情報では稼げないよね。
・Amazon最安値が異常に高い商品を大量にリストアップしてしまう
・落札できる可能性が低い1円出品商品を大量にリストアップしてしまう
・過去の取引価格相場は自力で調べる必要があるという欠点があるツールであり、
・利益が見込めるかもしれない商品をとりあえず大量にリストアップする
だけのツールだということです。
https://sedori-livelink.info/?p=690

これじゃ月額料金払うほどの商材じゃないような気がするな。
ツールを使ってアマゾンで10000円、ヤフオクで5000円で販売されている商品を見つけても、仕入れていざ販売しようと思ったときに価格競争が起こっており販売価格が5000円になっていたら?
利益は0円ではありませんよ。
発送料、販売手数料などの経費がかかるので利益はマイナスになってしまいます。
ツールで利益の出る商品を見つけても、その価格で販売できるとは限らない。
まとめ
この商材はせどりに関するありふれたツールです。このツールに月々9,800円も掛かってしまいます。これがまず1つ問題として挙げられますね。月にすれば安いと思うかもしれませんが、これが続くと結構な金額になってしまいますよね?使えるツールなら喜んで払いますけど、正直これではね・・・・と言う感じです。
次に、この商材では「誰がやっても同じように稼げる」と言っていますが、ここにも落とし穴があります。どういうことかというと、ツールを使うと同じような商品検索結果が購入者に渡るわけです。その後皆がその商品を仕入れに掛かっていきますので、必然的に競争が激しくなり商品を仕入れることすら難しくなりますよね。さらにライバルが増えるということは、ヤフオクなどでは高値での入札争いが起きて、当初の予定仕入れ金額よりも高くなってしまうこともあるでしょう。
つまり「誰がやっても同じように稼げる」ということ自体が大きなデメリットと言えるんじゃないでしょうか?
以上のことなどから、このツールを使って稼げるとは思えませんので、購入はおススメしません!
本日もありがとうございました!