みなさん、こんにちは。
今日は父親の誕生日でした。
といっても、離れて暮らしているので、特に何もしないんですけどね・・・。
もう良い歳なので元気に長生きしてくれたらいいなと思います。
はじめに
さて、今回は衣川泰司氏のBuzz Makerを取り上げたいと思います。
Buzz Makerはアフィリエイトサイトを作ってくれるツールです。
結構きれいでカッコいいサイトが出来上がるそうですね。
名前のごとくバズるサイトを作ってくれるわけですね!
では、このツールでサイトを作ればアフィリエイトで稼げるようになるのでしょうか?
検証していきましょう!
特商法に基づく表記について
販売者:株式会社インフォブレイク
責任者:衣川泰司
住所:東京都渋谷区宇多川町36-1 山和ビル6F
電話番号:080-9455-9896
Buzz Makerを検証レビュー
バズメーカーは単なるLP作成ツールにすぎず、
作ったコンテンツや投稿記事をバズらせてくれるものではない。
なので、ツールを手にしたからといって
アクセスが爆発することもないし、これだけでは稼げない。
つまり、バズツール+αが必要。
http://ezarin.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

結局、稼ぐには集客が必要だからね。コンテンツが大事になって来るよね。
ツールで作ったクールなサイトよりも
コンテンツ内容とネタ勝負だ。
デザインが少々悪いサイトであっても、
書かれている内容によっては拡散されることがある。
テンプレートがあるなら作業効率は確かにアップするが、
だからといって、そのサイトがバズるかどうかは無関係だと思う。
http://kayty.blog.fc2.com/blog-entry-168.html

見た目も大事だけど中身がもっと大事だよね。
・ストーリー風でバズるサイトが作成できる!
→ ワードプレスで簡単に代用できる
この点がある限り、バズメーカーは低評価と言わざるをえない。
初心者の人はページが作成できるようになっても
肝心のノウハウが手に入らないし、
上級者からするとワードプレスで代用できるので
バズメーカーをわざわざ使う必要は無い。
404 -パソビジ!

ワードプレスで代用できるなら、それで十分だよね。
このバズメーカーは販売ページにも記載をしているが、
サイトをアップロードする際に、サーバー契約が必要となるが、
提示されている1つに、
GOODサーバー(http://goodserver.click/site/)が上げられる。
それか、バズメーカーが運営しているサーバーの登録が
必要だが、月額にして1,300円程掛かる。
おそらく、ロリポップやxサーバー等主要サーバー契約者が
ほとんどかと思うが、それに加えて費用が掛かるのは
まとめ
今回のBuzz Makerは見た目が良くてバズるサイトを作ってくれるツールでしたね。
結論から言うと、このツールを使っただけでは稼げるようにはならないと思います。
サイトを作成しアフィリエイトで稼ぐために、最も重要なものはコンテンツの内容ですよね?
いくらキレイで見た目の良いサイトを作成しても、肝心の記事の内容が薄くペラペラだと読者に読んでもらえません。
つまり、集客が出来ないということになりますよね。
そして、集客出来ないということは、稼げないと言うことですから。
後はこのBuzz Makerのほとんどはワードプレスで代用出来てしまいます。
今、サイトを作成しブログをやっている人は、結構な割合でワードプレスを使っているんですね。
だから、なおさらわざわざBuzz Makerを購入して使う必要はないと思います。
このツールにお金を使う位なら、良い記事を書くための勉強にお金を使った方が良いでしょう。
今回は以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました!