【限定】収入を50万円増やす方法!!

バズスクは副業詐欺?本当に月収が倍に!?口コミや評判は?

バズスクオプトインアフィリエイト
バズスク

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

昨日は久々に雨が降りました。

水不足が深刻なので、少しは足しになっていれば良いんですが・・。

では、本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回はバズスクを取り上げていきます。

バズスクは、LINEを追加すると副業情報を案内してくれる副業紹介サイトです。

はい、正直言って今回も怪しいですね。

これまでの経験上、「副業紹介サイト」「稼げる副業を案内」というのはNGワードです。

それらのすべてが悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高いです。

紹介報酬目的に登録を促してくるお馴染みの手口ですね。

なのでバズスクに登録したところで、稼げないと思っています。

とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。

 

特商法に基づく表記について

バズスクの特商法に基づく表記を探してみましたが、見当たりませんでした。

特商法は消費者を守るための法律です。

運営会社の情報は必須項目なので記載しなければなりません。

これをやっていないと言うことは、法律に違反していることになりますからね。

とてもじゃないですが、信用出来る運営とは言えないですね。

バズスクを安易に信用しない方が良いでしょう。

 

バズスクを検証レビュー

バズスクのビジネスモデルについて

それでは、バズスクのビジネスモデルを詳しくみていきます。

ランディングページを読んでまとめると、

・LINE追加し、アンケートに答える
・稼げる副業情報を案内
・好きな時間に取り組める
・利用者の8割が月10万円稼ぐ
・月40万円以上稼ぐ人もいる

といった感じです。

確かに書かれていることが本当ならば魅力的だとは思います。

ただ、ランディングページを読んでも情報が少な過ぎますし、悪質なオプトインアフィリエイトへと誘導する典型的なやり方なのが気になりますよね。

ちなみにバズスクを始める流れが掲載されていたので添付しておきます。

次にバズスクを深掘りしていくために、実際に登録し検証していきます。

 

バズスクに登録してみると

ランディングページから登録を進め、LINEを友達追加していきます。

登録を済ませるとコンシェルジュ鈴木という人物から早速メッセージが届きます。

何か聞いたことある名前ですね・・・。

この人物は悪質なオプトインアフィリエイトの案件に良く出てくる人物です・・・。

最初にアンケートに回答すると、次のようなメッセージが届きます。

6つの稼ぐ方法を同時にやれば稼げるようになるそうですね。

また3つの条件が揃っていれば稼げるとも言っていますが、この条件も見てもらえば分かりますが怪しいですよね。

そして続いてこのようなメッセージが届きます。

 

はい、6つの副業情報のリンクが添付されていました。

お祝い金が1つあたり10万円、すべて登録すると60万円貰えるそうです。

これもどう考えても怪しいです。

お金で釣って登録させようとする意図が見え見えですよね。

登録したところでお祝い金はもらえないのがオチでしょう。

試しに1つ登録してみましたが、これまでに検証したことのある稼げない案件でしたね。

他の案件も同様に稼げないのは目に見えています。

これで、バズスクの目的がはっきりしましたね。

 

バズスクは悪質なオプトインアフィリエイト!

調査の結果、バズスクは悪質なオプトインアフィリエイトと考えて間違いないでしょう。

これは紹介報酬目的に、稼げもしない案件の登録を促してくる手口です。

今回で言えば、お祝い金をチラつかせ登録をさせようとしてきていますよね。

このような場合は登録したところで稼げませんし、お祝い金すら貰えません。

関わるだけ時間と労力の無駄だと思います。

儲かるのは運営のみですからね。

バズスクに登録するのは止めておいた方が良いですね。

 

バズスクの口コミや評判は?

ここで気になるバズスクの口コミを見ていきます。

バズスクで検索してみると、

「稼げない」「悪質なオプトインアフィリエイト」「詐欺まがいの手口」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。

一方で、実際に稼げたと言う口コミは一切見当たりませんでした。

このように第三者の声から判断してもバズスクが危険な案件であることが分かると思います。

 

まとめ

今回はバズスクを取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはバズスクをオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に基づく表記が一切ない
・悪質なオプトインアフィリエイト
・明らかな虚偽、誇大広告
・口コミや評判が悪い

などが挙げられます。

今回のバズスクも悪質なオプトインアフィリエイトの案件でした。

もうお馴染みの手口ですよね。

このような案件に関わるのは時間の無駄なので、登録しないようにしましょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました