みなさん、こんにちは。桜の季節ですね。お花見は出来ないので、移動の車内から桜を眺めています。
さて、今回は及川 慶則氏のコピーライティングの力2を取り上げたいと思います。コピーライティングのスキルを学ぶ教材です。内容はどうなのでしょうか?価格は12,800円です。
特商法に基づく表記について
販売者:及川 慶則
住所:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号
電話番号:090-5953-9862
URL:http://writingscr.com/power-copywriting2/
コピーライティングの力2
この商材は、コピーライティングの教材でありながら、
テキストではなく音声主体の教材となっている。
もし、及川 慶則(エンタメ)さんが、
コピーライティングに絶対の自信を持っているなら、
テキストにしてこそ実証できる
と少なくとも私はそう思う。
http://underthepine.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

確かにテキストの方が良いよ。
音声ファイル(MP3)のみの構成となっており、
マニュアルがないというところがマイナス点。
中にはプリントアウトして文章で学びたいという人もいるはず。
初心者にとっては音声ファイルのみよりも
マニュアルもあったほうが学びやすいし、お得感があるのでは?
ここはしっかりと作成してほしかったところ。
http://pctaka777.com/review/copywriting2/

やっぱりこういう声が多いね。
私が見る限りでは、この及川慶則氏(エンタメ)という方は、
文章の上手さで売ってるアフィリエイターでは無いと見ている。
何故なら、及川慶則氏(エンタメ)の販売戦略を見る限り、
・自身のブランド
・実績画像の提示
・大量の特典
こららを用いる手法で商品を販売されている方だと思うからだ。
http://newbusinessorder-zin.biz/rebyu/copywriting2rebyu/

じゃあ、学べない教材なのかしら?
この商材は、粗悪とまでは言わないが、
コピーライティングを学ぶ時は、不要な特典に惑わされず、
コピーライティングに特化した商材を手にしないと
後になって結局何を学んだのかわからなくなってしまう。
http://singen-joho.com/bimyou-kyouzai/copywriting2/
まとめ
この商材はコピーライティングを学ぶ教材です。しかし、多くの口コミや評判にもあるようにテキストという形ではなく、音声ファイルの教材です。コピーライティングを学ぶ教材が音声ファイルって明らかにおかしいですよね。コピーライティングを売っているわけですから商材もコピーライティングを使って書くべきでしょう?その方が購入者も実際に見て学ぶことも出来るでしょう。その辺りから販売者はあまりコピーライティングのスキルがないのではないかと疑いも持ってしまいます。また、書くのが面倒臭いのかどうなのか、どちらにしても購入者には優しくないですよね。
多くの批判が出るのも納得できますよね。
文章の上手さで売っているのではなくて、実績画像の提示や大量の特典で売っているようなものですね。
以上のことから、コピーライティングを学ぶ場合にはこの商材はおススメ出来ません。他の商材で勉強しましょう。本日もありがとうございました!