みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
オリンピックも中盤に差し掛かってきましたね。
後半も日本選手の活躍を期待したいですね。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はデイズ(Days)を取り上げたいと思います。
デイズ(Days)は1日10分の作業をすれば、後は全自動で最低10万円の収入が得られるという副業です。
また知識や経験は一切不要でサポート体制も充実しているので、初心者でも取り組みやい副業とのことです。
はい、正直この時点ですでに怪しいですね。
これまで多くの案件を検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」と謳った案件はほぼ間違いなく稼げませんでした。
今回のデイズ(Days)も同じように謳っているので、稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、中身をしっかり検証してきます。

「誰でも簡単に稼げる」案件は存在しません!
特商法に基づく表記について
事業所名:株式会社ゼニス
責任者:近藤翔太
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目12番1-1101
電話番号:03-6670-2301
メール:info@days-fukugyou.com
デイズ(Days)を検証レビュー
デイズ(Days)のビジネスモデルについて
それではデイズ(Days)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・サポート体制万全で返金保証もあり
・知識、経験は一切不要
・1日10分ほどの作業、後は放置でOK
・独自のテンプレートをコピペし放置するだけ
といった感じになります。
色々と魅力的な事が書かれていましたが、情報がすべて抽象的過ぎます。
独自テンプレートの具体的な内容や、どのような流れで収入が得られるかなどの具体的な事が一切書かれていません。
また日収10万円稼げると謳っていますが、その根拠も一切示されていません。
そのような状態なのに、しきりに登録を勧めてきているので、まともな案件ではないと思います。
はっきり言って、デイズ(Days)を安易に信用するのは危険ですね。
ビギナーズマニュアルとは!?
実はデイズ(Days)は参加するために「ビギナーズマニュアル」という有料商材を買わなければなりません。
この「ビギナーズマニュアル」を購入することで、サポートを受けることが出来たり、収入保障や返金保証が付くようになるとのことです。
しかし、先ほども書いたように具体的なビジネスモデルや情報が一切明かされていない段階で有料し商材を購入するのは危険だと思います。
購入後、稼げない可能性が高い事はもちろん、思いもしない金銭トラブルに巻き込まれる可能性すらありますからね。
また、この「返金保証」にも疑問が残ります。
特商法について見てみると、「トラブルが発生しても当社は保証は一切しない」、「返品返金は受け付けない」と書かれているんですね。
デイズ(Days)は返金保証ありと言っていますが、実は期待できないということも分かりますね。
ビギナーズマニュアルを購入するとどうなる?
価格は18600円ですね。
購入の際には名前、住所、電話番号などの個人情報を求められます。
これはとても危険ですね。
今回のような怪しい案件に個人情報を渡してしまうと、個人情報の漏えいや流出の可能性が高くなります。
また、このマニュアルの購入者に対しては後日に別の有料バックエンドを紹介してくる可能性も高いです。
以上のような危険性があるので、デイズ(Days)に関わるのは止めておいた方が良いですね。
デイズ(Days)の口コミや評判は?
ここで気になるデイズ(Days)の口コミや評判を見ていきましょう。
検索をしてみましたが、あまり口コミは見つけられませんでした。
本当に稼げる案件なのであれば、少なからず良い口コミが見受けられるはずです。
それが無い案件に敢えて関わる必要はないと思いますね。
まとめ
今回はデイズ(Days)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはデイズ(Days)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・具体的なビジネスモデルが不明瞭
・日収10万円の根拠が不明
・個人情報の流出、漏えいの可能性あり
・有料のバックエンドへ誘導される可能性大
などが挙げられます。
今回のデイズ(Days)は誇大広告で興味を惹き、マニュアルを購入させ、最終的には有料かつ高額のバックエンドへと誘導するのが目的でした。
下手に関わってしまうと、思いもしない金銭トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
とても危険なので手を出さないようにしましょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!