【限定】収入を50万円増やす方法!!

Delight(ディライト)は副業詐欺?毎日5万円稼げる?口コミは?

Delight(ディライト)オプトインアフィリエイト
Delight(ディライト)

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

この3連休は台風が来ているみたいなので気を付けて下さいね。

では、本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回はDelight(ディライト)を取り上げていきます。

Delight(ディライト)は、毎日5万円が現金で手に入るスマホアプリです。

空いた時間で簡単な作業で誰でも安定して稼げると謳っています。

はい、今回もどう考えても怪しいですね。

これまで多くの副業を検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」副業は存在しませんでした。

Delight(ディライト)も、そう謳っているので稼げない可能性が高いと思います。

そもそも、簡単に毎日5万円稼げたら誰でも苦労しませんからね。

明らかに誇大広告でしょうね。

とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので内容を詳しく見ていきます。

 

特商法に基づく表記について

ランディングページを確認してみましたが、Delight(ディライト)の特商法に基づく記載は存在しませんでした。

これは大きな問題ですね。

特商法は消費者を守るための法律です。

事業者名、責任者名、所在地、電話番号などは必須項目なので記載しなければなりません。

これが無ければ、取引相手がどんな会社か分かりませんからね。

そして、この記載を怠っていると言うことは法律に違反していることになるので、とてもじゃないですが信用なんて出来ません。

Delight(ディライト)を安易に信用するのは止めておいた方が良いと思います。

 

Delight(ディライト)を検証レビュー

Delight(ディライト)のビジネスモデルについて

それではDelight(ディライト)のビジネスモデルを詳しくみていきます。

ランディングページを読んでまとめると、

・毎日5万円が現金で手に入るアプリ
・労働せずに誰でも稼げる
・利用者の98%が満足している
・完全無料でスタート出来る

といった感じです。

確かに書かれていることが本当ならば、魅力的な副業だと思います。

働かなくても毎日5万円手に入るアプリですからね。

しかし、世の中そんなに旨い話なんてありません!

まず、いくらランディングページを読んでも、Delight(ディライト)の具体的な内容が一切分からないのが問題です。

一体何に取り組んで、どのような仕組みで5万円得られるのでしょうか・・・・。

稼げる根拠も全く不明瞭ですからね。

これではいくら稼げると言われても信憑性はありません。

そして、このような状態にも関わらず登録を促してくる時点で、Delight(ディライト)が危険な案件であることが分かると思います。

 

Delight(ディライト)に登録してみると

Delight(ディライト)を深掘りするために、実際に登録し検証していきます。

ランディングページからメールアドレスを入力し、登録を進めていくとLINEアカウントの追加を促されます。

LINE

追加を済ませると、早速メッセージが届きました。

内容は「今後稼げる副業情報を送っていきますね」といったものでした。

Delight(ディライト)のアプリはどこへ行ったんですかね・・・・。

結局、LINE追加後には稼げもしない副業情報がひたすらに送られてくるようになりました。

これでDelight(ディライト)の目的がはっきりとしましたね。

 

Delight(ディライト)は悪質なオプトインアフィリエイト業者!

検証の結果、Delight(ディライト)は悪質なオプトインアフィリエイト業者であることが分かりました。

当然毎日5万円稼げることもありませんし、登録したところで儲かるのは運営だけですからね。

という訳で、結局毎日5万円稼げるアプリなんて存在しませんでしたね・・・。

ひどい誇大広告ですね。

時間と労力の無駄なので、関わらない方が良いでしょう。

 

Delight(ディライト)の口コミや評判は?

ここで気になるDelight(ディライト)の口コミを見ていきます。

Delight(ディライト)で検索してみましたが、

「実際に稼げた」という口コミは一切見当たりませんでした。

一方で、

「稼げない」、「悪質なオプトインアフィリエイト」、「明らかな誇大広告」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。

このように第三者の声から判断しても、Delight(ディライト)が危険な案件であることが分かると思います。

 

まとめ

今回はDelight(ディライト)を取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはDelight(ディライト)をオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に基づく表記が書かれていない
・具体的な内容を明かさず登録を促してくる
・Delight(ディライト)のアプリは存在しない
・悪質なオプトインアフィリエイト業者
・口コミや評判が悪い

などが挙げられます。

今回のDelight(ディライト)も、結局は悪質なオプトインアフィリエイト業者でしたね。

この手の案件に関わるのは時間の無駄ですからね。

間違って登録してしまった方は、ブロックしておきましょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました