皆さん、こんにちは。
今日は、なんと阪神タイガースの選手がコロナに感染していましたね・・・。
5人感染で濃厚接触者も多く出て大変な状況です。
やはり団体スポーツは、一人が感染すると拡大しやすいので怖いですね。
選手を入れ替えて今日も試合をしているみたいですが、これ以上感染拡大しないことを祈ります・・・。
目次
はじめに
さて、今回はDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)を取り上げたいと思います。
Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)のキャッチコピーとして、
「1円もかけることなく年収1000万円稼げる可能性」
と謳っています。
ランディングページを読み進めていくと、Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)はどうやらFXの自動売買ツールでした。
このツールを使えば年収1000万円目指せるということですね。
本当にそんなに上手く行くんでしょうか?
これまでにも色々なFX自動売買ツールを見てきました。
確かに稼げるツールも存在するにはします。
ただ、圧倒的に数は少ないんですよね。
判断するためには、しっかりとそのツールの性能を見ていく必要があります。
今回のDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)はどうなのでしょうか?
これから検証していきたいと思います。

自動売買ツールは稼げない物が多いよね。

今回のオファーも注意が必要だよね。
特商法に基づく表記について
今回のDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)に関しても注意が必要だと思います。
Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)を検証レビュー
Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)のビジネスモデルについて
では、Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・1円もかけることなく年収1000万円稼げる可能性
・知識、経験、スキルは一切不要。誰でも簡単に稼げる
・小資金から始められ、リスク0で安心
・すでに700人以上が受取り済で大人気
と言ったところです。
これが本当ならば、凄いですけどね・・・。
ただ、そういうわけには行かないでしょう!
今回はFXの自動売買ツールですからね。
そもそも投資ですから、1円もかけないと言うのは不可能ですよね?
さらには、リスク0と言っていますがFXなのでそんなのもあり得ないですよね。
リスク0ということは全勝出来ると言うことですよね?
それはさすがに無理でしょう!
このようにDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)はランディングページに書かれていることが全くデタラメであると言えるでしょう。
全然現実味がないですよね?

話が矛盾しているよね・・・。

どうも信用できないよね。
さらにランディングページを見ていくと、このツールを使えば月利30%~60%稼げると謳っています。
しかし、その実績に関しては一切公開されていません・・・。
また、どのようなツールなのかの説明すらありませんからね。
一方的に稼げると主張しているだけで、信憑性が全くありませんね。
また、今回は最初は無料ツールですが、登録した後にさらに稼げると謳って有料ツールを販売してくる可能性もありますよね。
Diamond Club(ダイヤモンドクラブ)の評判や口コミは?
ここで気になるDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)の口コミや評判を調べてみました。
しかし、稼げたという口コミは出て来ませんでした。
700人が実践して、大人気のツールなのにどうしてなんですかね・・・。
実際稼げるツールなら、良い口コミがあるはずですからね。
今回のDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)本当は稼げないツールと言うことなんでしょう。
まとめ
今回はDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)を取り上げて検証してきました。
色々と調べた結果、当サイトとしてはDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)をオススメしません!
理由を簡単にまとめると、
・ツールの詳細や稼げる根拠が公開されていないこと
・特商法に関する記載が一切ないこと
・後々に有料ツールの勧誘をしてくる可能性があること
・ランディングページが誇大広告の可能性が高いこと
などが挙げられます。
今回のDiamond Club(ダイヤモンドクラブ)に関しては全く信憑性がないオファーという印象でした。
実際どんな内容のツールかも分からないし、本当に稼げるという実績も全くありませんからね。
ランディングページも明らかに誇大広告ですから、こんなツールは怪しくて利用したくないですね。
無料だからと言って間違って利用して、後々有料ツールを売りつけられる可能性もありますしね。
こういった案件は鼻から無視するのが良いでしょう!
今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!