みなさん、こんにちは。
今日は早く仕事を終わらせて、定時帰宅でした!
ささっと食事を済ませ、温泉へGOでした。だんだん温泉が気持ちいい季節になってきましたね。
これからは頻繁に通いそうです・・・。
はじめに
さて、今回は松野有希氏のダイヤモンド・トレンドFXを取り上げたいと思います。
クロスリテイリング株式会社のFXの商材ですね。
今回は5分足を使ったトレードのノウハウを学ぶ教材です。
次々とFXの商材を販売しているクロスリテイリング株式会社ですが、稼げたという評判はあまり聞きませんね・・・。
今回の商材はどうなんでしょうか?
それでは見ていきましょう!
特商法に基づく表記について
販売者:クロスリテイリング株式会社
責任者:松野有希
住所:東京都千代田区神田神保町1-5-1-6F
電話番号:03-5244-5377
URL:http://fx-hurst.s3.amazonaws.com/top/it201807.html
ダイヤモンド・トレンドFXを検証レビュー
理にかなったルールだとは思うが、年間2万pipsも取れるとは思えない。
何の証拠もなく10年連続2万pipsとは明らかに誇大過ぎる言い回しだ。
最近のクロス社の商材はツールが付いてくるためか価格が高騰している。
本当にその価値があるのかどうかを考えて購入を考えた方がいいだろう。
http://fx-winwin.com/%E5%95%86%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E5%95%86%E6%9D%90/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89fx/
まずツールが重い。
画面上にシステムやインジケータを多用しているので、
特に過去検証時の操作性が重く感じた。
そういった面もあるため、個人的にはインジケータはシンプルな設定の方が好みだ。
もう1つは、「裁量部分」の解説が少ないと感じた。
このダイヤモンド・トレンドFXのロジックも、
裁量と併せて使うことで真価が出るタイプのツールと考えられるため、
その部分の充実が図られているとより良いように思う。
https://fx-syuhou.biz/archives/10844

裁量が大事なので、もう少し解説が欲しいよね。
一時的に、うまくトレンドに乗っかって
勝てるという事はあるかとは思うが、
ではそれでずっと勝ち続けられるか?
と言われたら答えはノーで、
一定の裁量スキルは必ず必要になってくる。
なので、まったくFXの知識も経験もない初心者が
ダイヤモンド・トレンドFXを手にしたからといって
ずっと勝てる訳がなく、
ある程度の知識と経験を持ったトレーダーが
サブとして使うというのが正解だ。
http://tatakisan.info/348.html

初心者がこれ1本でかせぐのはちょっと無理があるよね。

裁量がもちろん大事になってくるから、経験は必要かもね。
1週間利用して勝率2割、資金を溶かしつつある。
いわゆる「だまし」でもサインが出るのでそこは裁量が必要。
かなりの熟練度が求められビギナーには難しい。
正直言って勝率3割も難しい。
http://www.info-bonbon.com/investment/di2ktlnd.html

実践者の体験談だね。稼げていないみたいですね・・・。
まとめ
今回の商材、ダイヤモンド・トレンドFXは5分足を使ったトレンド取引のツールでした。
調べてみましたが、稼げていないという口コミが多かったように思います。
今回のツールは自動売買ツールではないため、取引には自分の裁量が必要になってきます。
なので、初心者にとっては特に稼ぎにくく、使いこなしにくいのではないでしょうか?
また、クロスリテイリング株式会社は次から次へとFXの商材を出しています。
これが何を意味するかと言うと、今まで出した商材の評判が良くなく売れなくなっていること、新しい商材を出した方が会社が儲かるということです。
言いかえれば、売り逃げとも言えるんではないでしょうか?
今回も同じ可能性があるので、注意が必要ですね。
以上のことなどから、今回のダイヤモンド・トレンドFXはオススメしません!
ある程度FXの経験がある方が購入してみるのは良いかもしれませんが・・・。
今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!