みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日も肌寒い1日でしたね。
風邪をひかないように注意していきましょう。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はENTER(エンター)を取り上げていきます。
ENTER(エンター)は、最新のアプリを使用し月々250万円も狙えるという副業です。
いつでもどこでも、経験や知識も必要なしでOKとのことです。
はい、今回もかなり怪しい案件ですね。
これまで多くの副業を検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」副業は存在しませんでした。
今回のENTER(エンター)も同様の事を謳っているので稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しくみていきます。
特商法に基づく表記について
特商法に関する記載を確認してみましたが、運営は海外の会社のようです。
海外の会社すべてが悪いという訳ではありませんが、こういった副業の場合は注意が必要です。
さらには、電話番号は日本の番号なので余計に怪しいですよね。
特商法をみる限り、信用出来る取引相手とは言えません。
ENTER(エンター)を安易に信用するのは危険だと思います。
ENTER(エンター)を検証レビュー
ENTER(エンター)のビジネスモデルについて
それでは、ENTER(エンター)のビジネスモデルを詳しくみていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・スマホさえあれば、場所・時間は問わない
・アプリを使っての簡単作業のみ
・経験や知識は必要なし
・最短で翌日に収益化
・月々250万円も狙える
と言った感じです。
確かに書いてあることが本当ならば、魅力的な副業だと思います。
しかし、やはりそんなに上手い話は存在しません!
まずENTER(エンター)が何に取り組んで、どこからどのように収入を得るのかが分かりません。
また月250万円以上も稼げると謳っていますが、その根拠も示されていません。
このような状態にも関わらず登録を促してきている時点で、ENTER(エンター)が怪しい案件であることが分かると思います。
やはりENTER(エンター)を安易に信用するのは危険ですね。
ENTER(エンター)に登録してみると
ENTER(エンター)をより深掘りするために、実際に登録し検証していきます。
登録の流れは上記の通りですね。
では、公式LINEを登録していきましょう。
登録を済ませると早速メッセージが届きました。
内容は以下の通りです。
さらにENTER(エンター)からはメッセージが届きます。
その中に1つ気になる文面がありました。
それが、コチラです。
なにやらエントリーブックなる物を購入しないといけないようです・・・。
通常価格10000円のところ、今回は特別価格で2800円とのことです。
ランディングページでは無料を謳っていたのに、実際は有料だったと言うことですね。
また、このエントリーブックの購入を勧める段階に来ても、ENTER(エンター)のビジネスモデルについては不明のままです。
ランディングページは虚偽の内容ですし、具体的なビジネスモデルも分からない以上、エントリーブックを購入しても稼げるとは思えないですね。
当然のことながらENTER(エンター)をオススメすることは出来ません。
ENTER(エンター)の口コミや評判は?
ここで気になるENTER(エンター)の口コミを見ていきます。
ENTER(エンター)を検索してみると、
「稼げない」「無料と言っていたのに実は有料…」「詐欺まがいの手口」などと注意を促しているサイトが多く見られました。
このように第三者の声から判断しても、ENTER(エンター)が危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はENTER(エンター)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはENTER(エンター)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・運営が海外の会社であるなど特商法に不審点あり
・具体的なビジネスモデルが不明
・無料と言っていたが、有料商材を購入する必要あり
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のENTER(エンター)は無料と謳っていたにも関わらず有料商材を購入する必要がある案件でした。
しかも、具体的なビジネスモデルについては最後まで明かされませんでした。
商材を購入したところで稼げる可能性は限りなく低いので、関わらない方が良いでしょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!