みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日はかなり寒かったですね。
明日もまた寒くなるみたいです・・・。
最近はずっと暖かかったので気温差に注意しないといけませんね。
お互い風邪をひかないように気を付けましょう。
目次
はじめに
さて、今回はファインドプラス(FIND PLUS)を取り上げたいと思います。
キャッチコピーは、
「スキマの時間をお金に変えよう!」
と書かれています。
ランディングページに目を通してみると、オリジナルWEBアプリを利用しスマホの簡単操作のみで稼ぐことが出来るとのことです。
そして月々1万円~300万円の収入UPを目指せるそうです。
ここまで見ただけで、もう皆さんならお分かりですよね?
そうです。
今回のファインドプラス(FIND PLUS)はやはり怪しい案件ですね!
これまで多くのオファーを検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」と謳ったオファーは稼げないモノばかりでした・・・。
ファインドプラス(FIND PLUS)もこの謳い文句に当てはまっているので危険だと思います。
とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので、検証していきましょう。

簡単に稼げる案件なんて存在しないよね!
特商法に基づく表記について
特商法に基づく記載を見てみたんですが、運営会社が海外の会社になっていました。
どうやら香港の会社のようですね。
海外の会社が全部悪いというわけではありませんが、副業や投資案件に海外の会社が絡んでいる場合は結構トラブルになることが多いです。
実際には運営会社が存在していなかったり、連絡が一切つかなかったりします。
安心して取引することが出来ないので、安易に手を出すのは止めておいた方が良いですね。
ファインドプラス(FIND PLUS)を検証レビュー
ファインドプラス(FIND PLUS)のビジネスモデルについて
では、ファインドプラス(FIND PLUS)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・オリジナルWEBコンテンツを使い、スマホの簡単操作のみ
・検索&コピペで現金が手に入る
・無料登録で最大8万円分のプレゼント
といった感じです。
実際に書かれていることはこの程度の情報です。
抽象的過ぎますよね。
さらに、実際にファインドプラス(FIND PLUS)でやることは、
この3ステップとのことでした。
確かに簡単な作業のようですね。
これで最高で月収300万円程度まで狙えるのであれば、魅力的かもしれません。
しかし、そんなに上手くは行かないでしょう。
いくらLPを読んでみても、一体何に取り組んで、どこからどのように収入を得るのか一切書かれていません。
つまり具体的なビジネスモデルが全く持って不明と言うことですからね。
オファーの信憑性も低いと言わざるを得ません。
このような状態にも関わらず、登録を促してくるって・・・。
とても怪しくないですか?
ファインドプラス(FIND PLUS)を安易に信用してしまうのは危険ですね。

具体的な話がない案件は要注意です!
ファインドプラス(FIND PLUS)に登録してみると
それでは、実際にファインドプラス(FIND PLUS)に登録してみます。
LINEアカウント名は「FIND PLUS ご案内用」です。
登録を行うと、以下のようなメッセージが届きました。
「FIND PLUS BOOK」というモノを購入するように促してきていますね。
価格は本来12000円の所が、6000円となっています。
ただ、ここで注意してほしいのは「FIND PLUS BOOK」を買ったからと言って稼げる可能性は低いということです。
実際にこのような案件の場合、あくまで商材はマニュアルにしか過ぎず稼げない事例が多くあります。
ここまで来ても、ファインドプラス(FIND PLUS)の詳しい内容については公開されていませんから、この「FIND PLUS BOOK」にはその内容が書かれているだけの可能性が高いです。
購入後にさらなる有料のサポートや商材を勧めてくることは明白です。
このような手口が最近流行してきていますので注意が必要ですね。

あの手この手でお金を取ろうとしてくるよね。
ファインドプラス(FIND PLUS)の口コミや評判は?
ここで気になるファインドプラス(FIND PLUS)の口コミや評判を見ていきましょう。
検索してみると、「稼げなかった!」、「有料プランに勧誘された」など悪い口コミが多く見られました。
一方で、ファインドプラス(FIND PLUS)を褒め称えているサイトも存在しています。
このようなサイトは実は紹介報酬を得るために、良い内容の記事を書いて登録を勧めてきています。
なので、ファインドプラス(FIND PLUS)をオススメしているサイトを安易に信用してはいけません。
まとめ
今回はファインドプラス(FIND PLUS)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはファインドプラス(FIND PLUS)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・運営が怪しい海外の会社であること
・LPが誇大広告であること
・具体的なビジネスモデルが不明であること
・6000円の商材販売が目的であること
・商材を購入したら、後から別の有料商材やサポートを買わされる可能性が高いこと
などが挙げられます。
今回のファインドプラス(FIND PLUS)は誇大広告でこちらの興味を惹き、ほぼ価値のないマニュアルを販売するのが目的の案件でした。
さらに、このマニュアルを購入した方には、さらなる有料商材やサポートを販売してくる可能性が高いです。
何かと理由を付けて、こちらの金銭を絞り取ろうとして来るはずです。
こういった危険な案件には関わらないようにしましょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!