みなさん、こんにちは。コロナの影響が仕事にも少しずつ出ています。早く落ち着いてほしいですが、難しそうですね。
はじめに
さて、今回は近藤武のゴーストリライター3について取り上げたいと思います。
自動でサイトを作成してくれるということです。
価格は14,800円です。
特商法に基づく表記について
販売者:近藤武
住所:兵庫県神戸市東灘区御影中町1丁目8番7号305号
電話番号:080-3246-5149
URL:http://ghost-rewriter.net/0002.html
ゴーストリライター3を検証レビュー
どうしても堅苦しさが出てしまうので、
丸投げして全自動ではやらないほうがいい。
使うならあなたの言葉に直したり、足したり、
個性豊かな人間性を醸し出す文章になるよう手を加えた方がいい。
それには結局使う人の文章力がある程度は必要になってくる。
スキルも何も身につかなくなるし、こういったものが
通用しない時代になった時困るのは自分だからだ。
http://review-judge.com/normal/ghost-writer3/

結局全部自動では難しいよね。
万が一、重複した記事や類似した記事でサテライトを量産して
グーグルから弾かれた場合、メインサイトにまで悪影響が及ぶ。
そのため、グーグルからのペナルティを
覚悟の上で実践できる方であれば、
「ゴーストリライター3」を購入してみても良いのかもしれない。
少なくとも、グーグルから評価されるためには
「読み手に価値を感じてもらえるようなコンテンツ」
を作成する必要がある。
http://affili-netbiz.seesaa.net/article/439400436.html

ちょっと怖いね・・・。
ゴーストリライター3で生成された記事は
そのままでは危険だと近藤さんも思っているわけです。それで当たったサイトは記事を変える必要があると。
その上自演リンクですから、
Googleに消されてしまうことも覚悟してらっしゃるそうです。消されてもいいように次々と立ち上げると。
Google基準で言えば、
記事の自動生成も自演リンクも、
どちらもブラックハットSEOです。
https://www.arigatou365.com/archives/1705
まとめ
今回は、ゴーストリライター3を取り上げてて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはゴーストリライター3をオススメしません。
昔はサイトを量産するやり方でも良かったかも知れませんが、現在では通用しません。
GoogleアルゴリズムのAIは量より質の良いコンテンツを重視するように賢くなっています。
つまり質の良い記事書かなければいけないということです。
実際にゴーストリライターで書かれた文章も読みましたが違和感はないし、しっかり書かれていました。
しかし、あまりにもかっちりしすぎており、人間味にかける文章でした。
所詮機械で書いた文章です。なので、自分の言葉で書き直すことが必要になってくると思います。
このツールを利用するならば丸投げするのではなく自分の言葉に直したりするなど手を加えて取り組むべきでしょう。
また、もしサテライトサイトに問題が起こると、メインサイトにも影響が出てしまうリスクがあることも考えておかなければならないでしょう。
結論としては、使えないツールではありませんが、もし使用するのであれば全部任せてしまうのではなく、自分で手を加えて取り組むことが必要なツールだと思います。
以上です、ありがとうございました!