【限定】収入を50万円増やす方法!!

JOBHERO(ジョブヒーロー)は副業詐欺か?本当に月収100万円稼げる?口コミは?

JOBHERO(ジョブヒーロー)オプトインアフィリエイト
JOBHERO(ジョブヒーロー)

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

今日は久々に雨模様でしたね。

だんだん涼しくなって秋っぽくなってきました。

では、本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回はJOBHERO(ジョブヒーロー)を取り上げていきます。

JOBHERO(ジョブヒーロー)は、パソコンやスマホさえあれば最新ツールの指示に従うだけで月収100万円稼ぐことが出来る副業です。

しかも、完全無料で利用できるとのことです。

はい、今回の副業も怪しい臭いがプンプンしますね。

これまでの副業検証の経験から言うと、簡単に大金を稼ぐことができるような副業は存在しませんからね。

今回のJOBHERO(ジョブヒーロー)も同様に簡単作業で100万円と謳っているので、稼げる可能性は低いと思います。

とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきましょう。

簡単に稼げる副業なんて存在しませんからね!

特商法に基づく表記について

今回のJOBHERO(ジョブヒーロー)ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。

これは問題ですね!

特商法とは消費者を守るために定められた法律です。

販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。

それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。

何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。

これでは安心して取引は出来ませんよね。

過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。

今回のJOBHERO(ジョブヒーロー)に関しても注意が必要だと思います。

 

JOBHERO(ジョブヒーロー)を検証レビュー

JOBHERO(ジョブヒーロー)のビジネスモデルについて

それではJOBHERO(ジョブヒーロー)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。

ランディングページを読んでまとめると、

・完全無料
・最新のツールの指示に従ってプレイするのみ
・月収100万円も狙える
・数日後には報酬が振り込まれる
・パソコン、スマホ、ネット環境さえあればOK

といった感じになります。

確かにランディングページに書いてあることが本当ならば魅力的な副業ですよね。

しかし、やはりそんなに上手い話は存在しません。

まずJOBHERO(ジョブヒーロー)が一体何に取り組んで、どこからどのように収入を得るのか分かりません。

また月収100万円稼げると謳っていますが、その実績や根拠が一切示されていません。

このような状況にも関わらず登録を促してきているので、JOBHERO(ジョブヒーロー)はまともな案件ではないことが分かると思います。

JOBHERO(ジョブヒーロー)を安易に信用するのは危険でしょう。

 

JOBHERO(ジョブヒーロー)に登録すると

よりJOBHERO(ジョブヒーロー)を深掘りするために、実際に登録し検証していきます。

ランディングページから登録を進めていくと、

公式LINE登録を促されます。

公式LINE登録を済ませると、早速メッセージが届きます。

内容は以下の通りです。

クリックをしてみると、それ以降は登録したLINEから「副業トータルナビ」という副業案件の紹介が届きました。

この「副業トータルナビ」は以前にも検証したことがありますが、稼げる案件ではありませんでした。

そしてその後も、複数の副業案件が送られてくるようになります。

これでJOBHERO(ジョブヒーロー)の目的がはっきりしました。

JOBHERO(ジョブヒーロー)はオプトインアフィリエイト目的の案件です。

これは紹介報酬目的に稼げもしない副業案件を送り付けてくるだけなので、コチラにメリットはありません。

関わるだけ時間の無駄ですし、下手に関わると個人情報漏えいや悪用される可能性もありますからね。

JOBHERO(ジョブヒーロー)に関わることはオススメ出来ません。

 

JOBHERO(ジョブヒーロー)の口コミや評判は?

ここで気になるJOBHERO(ジョブヒーロー)の口コミや評判を見ていきましょう。

JOBHERO(ジョブヒーロー)で検索をかけてみると、

「稼げない」「結局オプトインアフィリエイト」「悪質な手口」などと注意を促しているサイトも数多く見受けられました。

このように第三者の声から判断しても、JOBHERO(ジョブヒーロー)が危険な案件であることが分かると思います。

 

まとめ

今回はJOBHERO(ジョブヒーロー)を取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはJOBHERO(ジョブヒーロー)をオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に関する記載がない
・具体的なビジネスモデルや稼げる根拠が不明
・オプトインアフィリエイト目的の案件である
・口コミや評判が悪い

などが挙げられます。

今回のJOBHERO(ジョブヒーロー)はオプトインアフィリエイト目的の案件でした。

先ほども書きましたが、登録したところでコチラにはメリットはありません。

儲かるのは運営だけなので、手を出さないようにしましょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました