みなさん、こんにちは。うちの地域は休校がさらに伸びました。とりあえずGW明けまで休みだそうです。まあ、それもどうなるか分かりませんよね・・・。
さて、今回は神谷宏之氏のキーワードストライクを取り上げたいと思います。
ブログの元ネタとなるキーワードを見つけてくれるという商材みたいです。果たして使えるのでしょうか?通常版が3,980円、特別版が9,800円です。
特商法に基づく表記について
販売者:株式会社ジグスタイル
責任者:神谷宏之
住所:長野県岡谷市塚間町1‐8‐11
電話番号:090‐5619‐6546
メールアドレス:info@erniezz.biz
URL:http://keywordstrike.com/
キーワードストライクを検証レビュー
実例がないからどう活かしてサイトを作っていくか
イメージがつきにくい。
初心者にとってはいいキーワードの教本となる。
しかし、コンテンツを作るのにどう再現していけばいいか
わからないため、単にキーワードの重要性や本質がわかった
というだけに終わってしまうのではないかと思う。
http://kayty.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

実際にどう活かしていくかが大事だよね。
初心者の方であればこの教材で学んで実践していっても
実際に当たりのキーワードを見つけられる方は極一部だと思う。
なぜなら、この教材だけだと実際にライバルがいない当たり
キーワードを見つけるのが困難だということを
問題として提起させて頂きたい。
どれだけ良さそうなキーワードを選んでいったとしても
同じキーワードを選んでいるライバルが多かったら意味がない。
http://koizumiyouta.com/646.html
Googleのアルゴリズムとしては本質をついている為、
役立つ内容ではある。ただ、キーワード選定と記事作成の
結びつきを作るコンテンツが弱すぎる為、そこに関しての
アップデートなども行われておらず、ブラッシュアップ等の
メンテナンスも行われない為、

アップデートはして欲しいよね。
まとめ
この商材はブログなどで需要のあるワードをどれだけ正確に効率的に探せるかをレクチャーした教材ですね。
実はキーワードの選定が良くなかったり、ライバルが多すぎるキーワードを選んだりすると、どんなに多く記事を書いても、どんなに丁寧で読みやすい記事を書いてもアクセスが集まらないんですね。特に初心者に多いのですが。こういった悩みを解決するための商材がこれなんですね。
この商材で問題なのは、多くの口コミや評判で言われているように、キーワードについては詳しく勉強出来るんですが、そのキーワードをブログやサイトにどう活かすかについてはあまり触れられていないみたいなんですね。初心者にとってはそこも非常に大事になってくると思います。
そこが決定的に足りないので、他の商材で欠点を補う必要があります。
よって、今回の商材だけでは稼げないということになります。他の商材と合わせて活用することで道は開かれるかもしれません!本日もありがとうございました!