みなさん、こんにちは。私の地域は緊急事態宣言は解除されました。ちょうど1か月位でしたが・・・。これからも注意しながら少しづつ日常を取り戻していければいいですね。
さて、今回は千家直人氏の究極の甘やかしビジネスを取り上げてみたいと思います。なんとも可笑しなネーミングですね・・・。どうやらせどりの商材のようです。果たしてこれを使って稼げるのでしょうか?
特商法に基づく表記について
販売者:株式会社物販総合研究所
責任者:千家直人
住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1 ヨコハマポートサイドビル
電話番号:なし
メール:nfo@busoken.com
URL:https://fun.busoken.com/asano6th-opt
究極の甘やかしビジネスを検証レビュー
商品リストは登録・参加した方全員に配られます。同じ内容の商品リストがです。その結果間違いなく飽和します。みんながみんなウハウハなくらい稼げることはありません。
それも特定商取引にしっかり記載されています(笑)みんながみんな同じ商品を扱って飽和した結果、販売するために価格競争が発生します。
http://ryoryotan.livedoor.blog/archives/17631117.html

出たね。せどりツールの問題点!リスト飽和問題!
無在庫販売は取り締まる法律こそないものの、多くのネット通販サイトで禁止されています。禁止事項に記載されていなくても、実質的に禁止されているケースも多々あります。つまり、普通に考えれば無在庫販売はいつアカウントを停止、またはプラットフォームから締め出されるか分からないリスクと隣り合わせということになります
https://kaleocov.org/asano6th-opt/

余計なリスクは背負いたくないよな・・・。
月商を強調しているのが気になりますね。
月商とは月の売上です。利益ではないのです。
大切なのは利益だろ!

利益=稼ぎだからね。利益が大事です!
まとめ
今回の商材・・・名前が「究極の甘やかしビジネス」と言いますが、もっと他になかったんでしょうか?可笑しなネーミングです。まあ、でも中身が良ければそんなことはどうでも良いですね!
まず、この商材は転売での実績がある浅野氏という方が売れる商品をリサーチしリストにして購入者に配布してくれます。転売で1番大事で時間のかかるリサーチを代行してくれるわけですね。
ただ、ここで毎度お馴染みの問題がでてきますね。そうです!このリストなんですが購入者全員に同じリストがいくことになりますよね。よって確定でライバルも増えることになるので、どんどん稼げなくなって来るのが目に見えるように分かりますね・・・。
もう1つの問題なんですが、セールスレターに実績が掲載されているんですが実はこれがすべて月商で書かれているんです。1番知りたいのは月商ではなくて利益ですよね?それを書かないということは実は稼げていないのではないかと思ってしまいます。
後は、メルカリ等で禁止されている無在庫転売でやるようですね。下手すればアカウント停止にな
ってしまうかもしれません。余計なリスクは背負いたくないですよね。
結論としましては、今回の商材はもちろん・・・おススメはしません!