みなさん、こんにちは!晴れていると日中はかなり暑くなってきましたね。熱中症には気を付けてくださいね。喉の渇きを感じる前に水分をとりましょう!
目次
はじめに
さて、今回は草薙悠氏の究極の放置ビジネスを取り上げていきたいと思います。
サボる事だけを徹底的に極めた手法を学べる教材と謳っていますね・・・。簡単な内容としては、1つも記事を書かずに、自分の手を何もかけずに、ブログを運営し稼ぐとのこと。
そんなことが可能なんですかね?すでに結構怪しいですけど。見ていきましょう!
特商法に基づく表記について
販売者:草薙悠
住所:大阪府大阪市鶴見区諸口3-3-38
電話番号:090-6125-0742
メール:info.yu.kusanagi@gmail.com
草薙悠とは?評判は?
草薙悠について調べてみました。すると過去にFAAP(フルオートメーションアドセンスパッケージ)という商材を販売していました。
内容も、「手抜き!サボる!何もしない!を徹底的に極め尽くした放置ブログの究極形」と謳ったものでした。あれ、今回の商材と似てますよね?というか同じじゃないですか!?
しかも、このFAAPの評判がすこぶる悪い!
同じ内容の商材を名前を変えて販売している疑惑もありますし、セールスページにも実績等もかかれてありませんから、草薙悠自身稼げているのか疑問ですね・・・。

何かやり方が胡散臭いよね。本当に稼げるの!?
究極の放置ビジネスを検証レビュー
外注化にもスキルは必要!
今回の商材はブログ記事の作成をすべて外注してしまおうというものですね。
自分は何もやらず放置!というわけです。
しかしここで問題があるわけです。一見、全て人に任せてしまえば楽で良いと思いますよね?
確かにそうなんですが、まだスキルが無い初心者がいきなり外注に任せることは難しいと思います。
まず、どんな記事をどのように書くか等の指示を外注先に出さないといけません。そして、出来上がった記事も確認・添削しないといけませんよね?

そのまま確認もせずに投稿するわけにはいかないよね!
自分で記事を書いてきた人じゃないと指示・添削など出来ないですよね?
自分自身で記事を書いて、スキルを身に着け・磨いてきた人が完全外注化で稼ぐことが出来るんじゃないでしょうか。
外注費用はどうなるの?
次に、外注費の問題がありますよね?当然、全記事を外注に出すのでそれ相応の金額はかかってくるんじゃないでしょうか。
ざっくり、1文字1円で3000文字の記事だと、1記事で3000円です。これが1か月(30日)換算だと90,000円かかります。結構な額ですよね?
仮に100,000円売り上げが上がっても利益は10,000円になってしまいますよね。

毎月結構な固定費が掛かるよね・・・。

固定費がかからないのがブログの魅力なのにね。
ブログの魅力は固定費が掛からないことだと思うんですよね。毎月これだけ掛かってしまうということはかなり売上をあげないと利益になっていかないので厳しいですね。
サポート体制はどうなの?
サポート面を見てみましょう。サポートを付けると価格があがるようですね。
・サポートなし 15,800円
・3か月サポート 85,800円
・3か月サポート+ドメイン・サーバー取得代行 95,800円
サポートは3か月しかありませんね・・・。これでは不十分じゃないでしょうか。しかも金額が一気にあがります。う~ん、ぼったくりですね。
ドメイン・サーバー取得代行で+10,000円てのも・・・何とも言えませんね。この位は自分で調べながらでも簡単に出来ますしね。
ちょっとサポート内容と価格があってないような気がしますね。

3か月でサポート終了ね・・。短すぎないか?
まとめ
今回の商材、究極の放置ビジネスに関しては購入はおススメしません!
・過去の商材(FAAP)の焼増しの商材であること
・完全外注で稼げるという信憑性がないこと
・完全外注による固定費がかさむこと
などが、その理由ですね。
特に、先にも述べたように完全外注の件に関してですね。楽して稼ぎたいという気持ちは誰にもあるでしょう。
ただ、勘違いしないで欲しいのは最初から楽しては稼げないということです。最初はコツコツ努力し継続した結果、将来そうなれる可能性があるということです!
本日は以上です。ありがとうございました!