みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
こちらではコロナの影響で学校行事が大きく見直されてしまいました。
体育祭や授業参観、宿泊研修が延期または中止になりました・・・。
コロナで子供達の思い出行事が無くなるのは、つらいですね。
今日も外出自粛のため、副業検証をしていきたいと思います。
目次
はじめに
さて、今回はミリオンライフ(MILLION LIFE)を取り上げていきたいと思います。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)のキャッチコピーは、
「空き時間を使って月収100万円 無料で稼ぎ放題」
と書かれています。
なんと空き時間を有効活用するだけで、初心者でも月100万円達成できる副業とのこと。
また完全無料で始められるので、誰でも手軽に始めることが出来るそうです。
これは毎度馴染みのやつですね・・・。
「誰でも簡単に稼げる」というお馴染みの謳い文句ですよ。
過去にもいくつも検証してきましたが、このような案件は間違いなく稼げません。
今回のミリオンライフ(MILLION LIFE)も同様に稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、検証していきます。

「誰でも簡単に稼げる」は信用出来ない!
特商法に基づく表記について
運営者:MILLION LIFE運営事務局
責任者名:記載なし
所在地:記載なし
電話番号:記載なし
メール:info@third-pg.jp
特商法に基づく表記について調べてみましたが、必須項目がほとんど書かれていませんでした。
特商法は消費者を守るための法律です。
事業者名、責任者名、住所、電話番号などの必須項目は記載しなければなりません。
これを怠っていると言うことは法律に違反していることになります。
これでは取引相手として信用することは出来ませんね。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)を安易に信用するのは危険だと思います。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)を検証レビュー
ミリオンライフ(MILLION LIFE)のビジネスモデルについて
では、ミリオンライフ(MILLION LIFE)のビジネスモデルについて、詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・空き時間で月収100万円稼げる
・初心者でもOK
・完全在宅でも取り組める
・即日着金も可能
といったところです。
まあ、この手の副業案件では良く見る文言ばかりですよね。
確かにこれらが本当なら、素晴らしい副業だと思います。
でも、実際にはそんな旨い話はないんですよね。
今回のミリオンライフ(MILLION LIFE)にしてもそうです。
一体何に取り組んで、どこからどのように収入を得るのか一切分かりません。
また、月収100万円狙える根拠も一切書かれていませんからね。
このような状態にも関わらず、登録を勧めてきているので、まともな案件ではないでしょう。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)を安易に信用し、登録するのは危険だと思います。

明らかに情報不足の案件だよね。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)に登録すると
それでは、実際にミリオンライフ(MILLION LIFE)に登録して、検証していきます。
ランディングページからメールアドレスを登録します。
すると、LINEアカウントの登録を勧めてきます。
アカウント名は「【MILLION LIFE】受け渡し窓口」です。
こちらのアカウントを登録すると、すぐにメッセージが届きました。
このような感じですね。
その後も、他の複数の副業案件のオファーが送られてくるようになりました・・・。
これでミリオンライフ(MILLION LIFE)の目的がはっきりしましたね。
そうです、
ミリオンライフ(MILLION LIFE)はオプトインアフィリエイト目的の案件という結果でした。
これは紹介報酬目的で、ひたすら副業案件が送られてくるだけですから、こちらにメリットはありません。
それらの案件も悪質なモノばかりで、取り組んだとしても稼ぐことは出来ません。
下手に登録してしまうと、個人情報を取られたり、高額なバックエンドを購入させられたりする可能性すらあります。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)には関わらない方が賢明だと思います。
ミリオンライフ(MILLION LIFE)の口コミや評判は?
それでは、気になるミリオンライフ(MILLION LIFE)の口コミや評判を調べてみます。
案の定ですが、良い口コミや評判は全くと言っていいほどありませんでした。
逆に、「稼げない」「悪質な案件」「単なるオプトインアフィリエイト」などと注意を促すサイトは多く存在しました。
こういった意見からも、ミリオンライフ(MILLION LIFE)を登録することはオススメ出来ないことが分かりますね。
まとめ
今回はミリオンライフ(MILLION LIFE)を取り上げて、検証しました。
色々と調べてみたけ結果、当サイトはミリオンライフ(MILLION LIFE)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する記載が不十分であること
・具体的なビジネスモデルを公開せずに登録させようとしている
・オプトインアフィリエイト目的の案件である
・口コミや評判が良くない
などが、挙げられます。
今回のミリオンライフ(MILLION LIFE)はオプトインアフィリエイト目的の案件でした。
こういった案件に登録しても、何もメリットはありません。
関わるだけ時間と労力の無駄ですね。
間違っても登録しないようにしましょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!