みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
北京オリンピックも終わりましたね。
個人的には結構楽しかったので良かったです。
少し期間が空きましたが、副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はマネーゲリオンを取り上げていきます。
マネーゲリオンは、ダウンロードしたその日から毎日88,000円稼げるというスマホ副業です
完全無料で誰でも簡単に稼げるという触れ込みです。
はい、またまたNGワードが出てきました。
これまでの副業検証の経験上、「誰でも簡単に稼げる」ような副業は存在しないんですよね。
今回のマネーゲリオンも完全にそれに当てはまっているので、稼げない可能性が高いと思います。
そんなに簡単に稼げたら、誰も苦労しませんからね。
とは言え、何も調べもせずに稼げないと決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
マネーゲリオンの特商法について調べてみましたが、一切記載されていませんでした。
特商法は消費者を守るための法律です。
運営会社名・運営者名・所在地・電話番号などは必須項目なので記載しなければなりません。
これを怠っていると言うことは、法律に違反している事なので、信用出来る運営であるとは言えません。
何か困ったことがあっても連絡がつきませんし、運営にとって都合が悪い事があった場合には逃げられる可能性もありますからね。
マネーゲリオンに限らず、特商法に関する記載がない案件については安易に信用しない方が良いでしょう。
マネーゲリオンを検証レビュー
マネーゲリオンにビジネスモデルについて
それでは、マネーゲリオンのビジネスモデルを詳しく見ていきます。
ランディングページを読んでまとめると、
・ダウンロードしたその日から毎日88000円
・無料で始められる
・送られてくる情報を確認するだけ
・参加は友達登録するだけでOK
といった感じです。
明らかに情報量が少ないですよね。
確かに毎日88,000円が簡単に稼げるのなら、かなり魅力的だとは思います。
ただ、大きな問題があります。
まずマネーゲリオンが一体何に取り組むのか一切分かりません。
また、毎日88,000円の収入が得られる根拠や仕組みも全く分かりません。
これらがはっきりと分かっていない以上、マネーゲリオンの信憑性も低いと言わざるを得ませんよね。
さらに、このような状態にも関わらず登録を進めてきますからね。
まともな案件でないことは確かだと思いますね。
マネーゲリオンを安易に信用するのは止めておいた方が良いでしょう。
マネーゲリオンに登録してみると
マネーゲリオンを深掘りするために、実際に登録し検証していきます。
LINEの友達登録のみで参加出来るとの事なので、早速登録していきます。
アカウント名は「マネーゲリオン」です。
登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
内容は以下の通りになります。
はい・・・、何でしょうかこれは・・・?
全く読めませんが、何て書いてあるんでしょうか?
どうやらタイ語のようですが、訳が分かりませんね。
そして、これ以降のメッセージは全て日本語になっていました。
ますます謎ですが。
そして、2通目のメッセージには「ご利用にあたっての対応」が書かれていました。
内容を簡単にまとめると、
・サポート(滝沢風香)をLINE友だち登録
・ボーナス(マネーゲリオン-Zero-)をLINE友だち登録
・スペシャル特典(ゴールドラッシュメールサービス)へメールアドレス登録
の3つになります。
毎日88,000円を受け取るには、これらの3つの対応をする必要があるとのこと。
詳しい内容については一切触れずにこれらの対応をするように言ってくる時点で、正直不信感でいっぱいです。
仕方ないので、登録していきます。
登録したアカウントなどは以上の通りです。
そして、これらを登録したからと言って88,000円稼げることはありませんでした。
それどころか、それぞれのアカウントからは複数の副業情報が送られてくるようになります。
それらの副業情報も少し調べてみましたが、とても稼げるような代物ではありませんでした。
これで、マネーゲリオンの目的がはっきりと分かりました。
マネーゲリオンはオプトインアフィリエイト!?
今回のマネーゲリオンはオプトインアフィリエイト目的と考えて間違いないでしょう。
これは、紹介報酬目的に稼げもしない副業情報を送ってくるだけの手口です。
登録したところで稼げないのは当然ですし、儲かるのは運営のみです。
時間と労力の無駄なので、関わらない方が良いでしょう。
間違って登録してしまった場合には、LINEをブロックすることをオススメします。
マネーゲリオンの口コミや評判は?
ここで気になるマネーゲリオンの口コミや評判をみていきます。
マネーゲリオンで検索を掛けてみると、
予想はしていましたが「実際に稼げた」と言う口コミは一切見当たりませんでした。
一方で、
「稼げない」「明らかな誇大広告」「オプトインアフィリエイト目的」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
このように第三者の声から判断しても、マネーゲリオンが危険な案件であることか分かりますね。
まとめ
今回はマネーゲリオンを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはマネーゲリオンをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に基づく表記がない
・具体的なビジネスモデルが不明瞭
・オプトインアフィリエイト目的の案件
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のマネーゲリオンもオプトインアフィリエイトの案件でした。
同じような手口は世の中には一杯溢れています。
このブログの記事を参考にしていただき、騙される人がいなくなれば幸いです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。