みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
本日はとても良い天気なので、布団を干しました。
シーツや布団カバーも洗濯したので気持ちよく寝れそうです(笑)
では、本日も副業検証していこうと思います。
目次
はじめに
さて、今回は早川秋憲のNEXUS(ネクサス)を取り上げたいと思います。
NEXUS(ネクサス)のキャッチコピーは、
「毎日3万円があなたのもとに!使うたびお金がたまる」
と書かれています。
NEXUS(ネクサス)は毎日3万円稼ぐことが出来るという資産構築アプリです。
また、使えば使うほどお金が貯まっていくそうです。
無料でダウンロードすることが出来て、1度設定すればOKなのでスキルや経験も不要のアプリとのことです。
う~ん、どうにも怪しい案件のような気がしてなりません。
毎日3万円って、月にすると約90万円近くですからね。
1度設定しさえすれば、何もせずに簡単に稼げるなんて有り得ないと思いますが・・・。
「誰でも簡単に稼げる」と謳った案件はほぼ稼げませんしね。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、中身を詳しく見ていきましょう。

そんなに簡単に稼げたら誰も苦労しないよね・・・。
特商法に基づく表記について
販売会社:合同会社Kight
責任者:早川秋憲
所在地:東京都杉並区高井戸東3丁目19-16
電話番号:記載なし
メール:info@nexus001hayakawa.biz
特商法に関して調べてみましたが、必須項目である電話番号の記載がありませんでした。
特商法は消費者を守る法律です。
事業者名、責任者名、電話番号、住所などは必須項目であり記載しなければなりません。
これを怠っていることは法律に違反していることになり、取引相手としてはとても信用できる相手ではありません。
NEXUS(ネクサス)を検証レビュー
NEXUS(ネクサス)のビジネスモデルについて
それでは、NEXUS(ネクサス)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・スマホ1つで毎日3万円稼げる
・使うたびに口座にお金が貯まる
・証券会社との強力なネットワークがある
・資産構築アプリ
といった感じでしょうか。
ランディングページの画像から判断するとFXの投資アプリの可能性が高いようです。
確かに、放置していても毎日3万円稼げるなら良いアプリですよね。
ただ、ランディングページを読んでみてもアプリの詳細やどのような運用方法なのかが不明なんですよね。
これでは信憑性に欠ける話であり、怪しい案件であると言わざるを得ません。
実際にダウンロードしてみないことには、何も分からないみたいですね。

アプリの詳細が一切分からないのは不安だよね。
NEXUS(ネクサス)に登録してみると
それでは、実際にNEXUS(ネクサス)に登録してみたいと思います。
ランディングページからメールアドレスの登録を行います。
するとLINEアカウントを登録するよう促されました。
アカウント名は「NEXUS」です。
LINE登録後は早川秋憲からメッセージが届きました。
内容は無料モニターへの参加に関するものでした。
こんな感じのメッセージですね。
さらには、NEXUS(ネクサス)の無料ダウンロードに関する動画も確認できました。
その内容は、見るべきものはありませんでした・・・。
問題なのはこの段階まで来ても、システムの具体的な内容は明かされていないことですね。
しかも無料でダウンロードできると言っていたのは、実は無料モニターだったということも分かりました。
当然のことながら、無料モニターで稼いだ利益は引き出すことは出来ないでしょう。
利益を引きだすのを口実に追加でお金を要求してくるか、有料システムへと誘導するのが手口のような気がしますね。
このような手口は投資アプリに関する副業で良く見受けられますので注意が必要です。
またNEXUS(ネクサス)の取引画面を見てみても、不信感が募ります。
たったこれだけですからね。
チャートも無ければ、取引に関する情報すらありません。
こんな簡素過ぎるシステムで本当に稼げるのか疑問ですよね・・・。
ここまで見る限り、NEXUS(ネクサス)をオススメ出来る要素は正直見当たりませんね。

結局は有料バックエンドへと誘導されるのね・・・。
早川秋憲という人物について
では、NEXUS(ネクサス)の責任者の早川秋憲について調べていきましょう。
動画を見てみると、東大卒のアナリストで色々と各金融機関とのネットワークを持っているとのことです。
ただ、「早川秋憲」で検索しても詳しい情報に全くヒットしませんでした。
実在する人物なのかどうかも疑わしいレベルです。
こういった案件では、良く役者が演じている場合が多いので、今回もそうかもしれませんね。
NEXUS(ネクサス)の口コミや評判は?
ここで気になるNEXUS(ネクサス)の口コミや評判を調べてみましょう。
まず、気になったことが利用者の口コミがほとんど出て来ないと言うことです。
600名以上が毎日3万円稼いでいると言っていたのに、口コミが無いのはおかしいですよね。
逆に、「稼げない」、「悪質な案件」、「登録はオススメしない」など注意を促すサイトが数多く見受けられました。
このように口コミや評判の状況を見る限り、やはりNEXUS(ネクサス)はオススメ出来ませんね。
まとめ
今回はNEXUS(ネクサス)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはNEXUS(ネクサス)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・無料モニター登録後、高額バックエンドへと誘導される
・口コミや評判が悪い
・システムの詳細が不明である
・早川秋憲の存在が疑わしい
・特商法の記載が不十分である
等が挙げられます。
今回のNEXUS(ネクサス)は無料モニターに参加させ、その後に有料バックエンドへと誘導する案件でした。
こういった手口は投資アプリに関する副業では良く使われる手口であり悪質です。
こういった類の案件には一切関わらない方が良いでしょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!