みなさん、こんにちは
いかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ1月も終わりですね。
早くコロナが落ち着いてくれれば良いんですが・・。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はポケットマネーの増やし方を取り上げていきます。
ポケットマネーの増やし方は、スマホさえあれば年齢や性別、経験も関係なく稼げるプロジェクトです。
定員制をとっており、参加者全員が稼ぐことが出来ると謳っています。
はい、皆さん!これはどう思いますか?
正直言って怪しいですよね?
このブログでもいつも言っているように、「誰でも簡単に稼げる」副業なんて存在しませんからね。
今回のポケットマネーの増やし方も完全にそれに該当するので、稼げない可能性が高いでしょう。
とは言え、何も調べずに稼げないと決めつけてはいけないので、内容を検証していきます。

簡単に稼げる副業なんてないよね。
特商法に基づく表記について
特商法について調べてみましたが、記載は一切ありませんでした。
運営会社名、電話番号、所在地などは必須項目なので記載する必要があります。
それを怠っている時点で法律違反していることになりますし、信用出来る案件には程遠いと思います。
もし、悪質な商品を買わされたらどうしますか?
連絡先も責任者の名前も分からないので泣き寝入りするしかないんですよね。
なので、今回に限らず特商法の記載がない案件には手を出さない方が良いと思います。

全く信用出来ませんね!!
ポケットマネーの増やし方を検証レビュー
ポケットマネーの増やし方のビジネスモデルについて
それでは、ポケットマネーの増やし方のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・スマホ1台あれば稼げる
・年齢、性別、経験は不問
・参加者全員稼げる
・登録したその日から始められる
といった感じですね。
参加者全員が稼げるプロジェクトとのことですが、本当にそんなこと可能なのでしょうか?
本当に無料で参加できるのか?
どうしても信じられないんですよね。
そして1番問題なのが、具体的に何に取り組んで稼ぐのかが分からない点です。
こんな状態で「参加者全員が稼げます」と言われたところで、信憑性も無いですよね。
そういう訳なので、ポケットマネーの増やし方を安易に信用するのは危険だと思います。
もう少し中身が判明してからでも遅くはありません。
ポケットマネーの増やし方に登録してみると
無料で始めることが出来るらしいので、実際に登録して深掘りしていきます。
まずはLINE登録が必要とのことなので、登録していきます。
アカウントはコチラです。
アカウント名は「パートナーファンディング」と言うようです。
登録を済ませると、早速坂本という人物からメッセージが届きます。
その内容を見ていきましょう。
ここでも「パートナファンディング」に登録をなっていますが、「ポケットマネーの増やし方」は一体どこへ行ったのでしょうか・・・。
結局、ポケットマネーの増やし方というのはあくまで広告に過ぎず、パートナーファンディングに誘導するのが目的だったわけですね。
そんな回りくどいやり方なんかせずに、最初からパートナファンディングを案内すれば良いと思うんですけどね。
何か都合が悪い事があるのでそうしている可能性もありますね。
では、メッセージの続きを見ていきます。
内容を確認してみると、副業パートナーを紹介するビジネスモデルのようですね。
そのパートナーから様々な副業案件を紹介してもらい稼いでいくとのこと。
これで何となく想像が付きました。
おそらくパートナーからはひっきりなしに副業情報が送られてくるようになるはずです。
様々な副業を紹介してくれると言っているので、ほぼ間違いないでしょう。
いわゆるオプトインアフィリエイトですね。
これは紹介報酬目的で副業情報を送り付けてくるだけの手口なので、こちらにはメリットはありません。
送られてくる副業は悪質な案件ばかりで時間の無駄なので、関わらない方が良いです。
下手に関わると金銭トラブルにも巻き込まれかねませんからね。
相手にせず、そっとしておきましょう・・・。
ポケットマネーの増やし方の口コミや評判は?
ここで気になるポケットマネーの増やし方の口コミを見ていきましょう。
ポケットマネーの増やし方で検索をかけてみると、
「稼げない」「他の案件へと飛ばされる」「オプトインアフィリエイト」などと注意を促しているサイトが多く存在しました。
このように第三者の声から判断しても、ポケットマネーの増やし方が危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はポケットマネーの増やし方を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはポケットマネーの増やし方をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する記載がない
・パートナーファンディングという案件に飛ばされる
・結局はオプトインアフィリエイト目的である
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のポケットマネーの増やし方は、あくまで名前と広告のみであり、パートナーファンディングと言うオプトインアフィリエイト目的の案件へと誘導することが目的でした。
もちろんパートナーファンディングに登録したところで、稼げないのは言うまでもありません。
時間の無駄なので、関わらないようにしましょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!