みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
本日も晴天で気持ちが良いですね。
では、本日の副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はPRO WORKS(プロ・ワークス)を取り上げていきます。
PRO WORKS(プロ・ワークス)は、1日わずか15分ほどの作業で月収20万円も目指せると言う副業です。
スマホさえあれば誰でも始められ、自宅でも取り組めると謳っています。
はい、今回もやはり怪しいですね。
これまでの検証経験上、「誰でも簡単に稼げる」といった副業は存在しませんでした。
今回のPRO WORKS(プロ・ワークス)も同様なので稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
販売事業者:株式会社Axio
責任者:佐藤竜
所在地:東京都豊島区池袋4丁目34-5
電話番号:050-5444‐7674
メール:info@prowork-01.net
特商法については一通りの記載はあったので問題ありませんでした。
ただ、運営会社の株式会社Axioは過去にも「Boost(ブースト)」という悪質案件を出していました。
そういった面から見ると、今回のPRO WORKS(プロ・ワークス)を安易に信用するのは危険だと思いますね。
PRO WORKS(プロ・ワークス)を検証レビュー
PRO WORKS(プロ・ワークス)のビジネスモデルについて
それではPRO WORKS(プロ・ワークス)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・1日15分の作業を続けるだけで月収20万円
・月収100万円も狙える
・スマホさえあれば誰でも稼げる
・丁寧なサポートあり
といった感じです。
確かに書かれていることが本当ならば、魅力的な副業だと思います。
ただ、書いている内容が抽象的過ぎるんですよね。
一体何に取り組んで、どこから収入を得るのか?費用はどれ位かかるのか?
これらの事が一切書かれていないんですよね。
こういう状態にも関わらず登録を進めてきている時点で、PRO WORKS(プロ・ワークス)は信用出来ない案件だと言えるでしょう。
PRO WORKS(プロ・ワークス)に登録してみると
さらにPRO WORKS(プロ・ワークス)を深掘りしていくために、実際に登録し検証していきます。
PRO WORKS(プロ・ワークス)で稼ぐためのステップは以下の通りです。
登録を済ませて、スマホで記事作成などの作業をすることで収入が得られる副業のようです。
丁寧なサポートが付いているので、経験がなくても少しづつ学びながら稼げるようになるとのこと。
しかし書かれていることを安易に信用するのは危険です。
こういった副業に良くあることなんですが、良い事ばかり言っていてリスクについては一切触れていないんですよね。
ちょっと危険な香りがします。
そして、LINE登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
そのメッセージの中で、有料マニュアルの購入を促してきます。
通常価格が10,000円のところLINE登録者は4,500円で購入できるとのことです。
このマニュアルを購入するだけで月々1万円~100万以上稼げると書かれていますが、そんなことはありえません。
このマニュアルには大した事は書かれておらず、ここからさらなる高額バックエンドへと誘導するのが運営の本当の目的です。
4,500円と安いので購入してしまい、あれよあれよの間に高額サポートに加入させられると言うオチが見えていますからね。
もちろん高額サポートに加入したからといって稼げる保証はどこにもありません。
お金だけ取られてサヨウナラということも考えられるので、オススメは出来ません。
PRO WORKS(プロ・ワークス)の口コミや評判は?
ここで気になるPRO WORKS(プロ・ワークス)の口コミを見ていきます。
PRO WORKS(プロ・ワークス)で検索してみると、
「稼げない」「高額バックエンドの可能性大」「詐欺まがいの手口」などと注意を促しているサイトも多く見受けられました。
このように第三者の声から判断してもPRO WORKS(プロ・ワークス)が危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はPRO WORKS(プロ・ワークス)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはPRO WORKS(プロ・ワークス)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・運営会社が過去にも悪質案件を出していた
・有料マニュアルが価値がない
・高額バックエンドの可能性大
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のPRO WORKS(プロ・ワークス)は手に取りやすいマニュアルを購入させ、その後に高額サポート料金を要求してくる可能性が高い案件です。
危険なので、関わらないようにして下さい。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!