みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
夜中に東北地方で地震があったみたいですね。
やはり、どこであれ大きな地震があると心配になりますね。
コロナ禍の状況で自然災害はとても怖いですし・・・。
それだけは勘弁してほしいですね。
はじめに
さて、今回は石川実穂のクイック・ボーナスを取り上げたいと思います。
キャッチコピーは、
「完全在宅で週給48万円をてにいれる秘密」
と書かれています。
ランディングページを簡単に見てみると、クイック・ボーナスを友達追加して送られてくる情報を確認するだけで良いみたいです。
それで週給48万円ですか!?
月収にすると、およそ200万円ですよ・・・。
もう完全に怪しいですよね。
これまで多くのオファーを検証してきましたが、「誰でも簡単に大金を稼げる」と謳ったオファーはほぼ間違いなく稼げないモノばかりでした。
今回のクイック・ボーナスも同様の事を謳っているので稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、検証していきましょう。

「誰でも簡単に稼げる」は信用できないよね。
特商法に基づく表記について
今回のクイック・ボーナスですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のクイック・ボーナスに関しても注意が必要だと思います。
クイック・ボーナスを検証レビュー
クイック・ボーナスのビジネスモデルについて
それではクイック・ボーナスのビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・90%以上の方が未経験からスタート
・簡単に使えて、即収益発生!
・完全在宅で週給48万円稼げる
・友達登録し、送られてくる情報を確認するだけ
・2日間限定、先着500名限定
といった感じです。
これらの話が本当ならば、かなり良い副業案件ですよね。
カンタンな作業のみで、初心者からでも週給48万円稼げるわけですから。
年収にすると2000万円くらいですからね。
本業を辞めてこれ一本でも悠々自適に暮らせますよ。
ただ、やはり世の中そんなに旨い話ってないんですよね・・・。
今回のクイック・ボーナスなんですが、一体どんな情報を送ってくるのでしょうか?
また送られた内容を確認するだけで稼げると言っていますが、ただ見るだけで良いんですか?
それだけで稼げます?
とにかく、具体的な事が一切書かれておらず、ビジネスモデルも不明なままです。
週給48万円についても、その根拠は何も示されていません・・。
これでは稼げると一方的に主張しているだけであって、とても信用出来るような案件ではありません。
こんな状況にも関わらず、LINEアカウントへの登録を勧めていることなどから、おそらくオプトインアフィリエイト目的のオファーのような気がしますよね。

とにかくすべてに具体性がないですね・・・。
クイック・ボーナスに登録してみると
ここで実際にクイック・ボーナスに登録してみましょう。
アカウント名は「クイック・ボーナス」ですね。
登録してみると、早速メッセージが届きました。
内容は別LINEアカウントの紹介とそれらへの登録を促すものでした。
別LINEアカウントにも登録してみましたが、別の怪しい副業オファーが送られてきましたね。
これでクイック・ボーナスの目的が分かりましたね。
やはりオプトインアフィリエイト目的のオファーでした。
これは仲介料目的のオファーなので、こちらにはメリットはありません!
登録しさえすれば運営は儲かる仕組みなので、送られてくる情報に従っても、稼げる可能性は低いでしょう。
下手に関わると、高額かつ悪質なバックエンドへと誘導されたり、個人情報の搾取・悪用をされてしまう可能性もありますからね。
一切相手をせず、手を出さない方が賢明です。

やはりオプトインアフィリエイトでしたね。
まとめ
今回はクイック・ボーナスを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはクイック・ボーナスをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に基づく記載が全く書かれていないこと
・具体的なビジネスモデルや実績の根拠が書かれていないこと
・オプトインアフィリエイト目的のオファーであること
・ランディングページが誇大広告であること
・高額かつ悪質なバックエンドの可能性があること
などが挙げられます。
今回のクイック・ボーナスはオプトインアフィリエイト目的のオファーでした。
先ほどの書きましたが、この手口はこちら側には全くメリットはありません。
関わるだけ時間と労力の無駄だと思います。
そもそも登録さえさせれば運営としてはOKなので、稼げる情報を送ってくる確率なんてほぼないですからね。
世の中にはオプトインアフィリエイト目的のオファーは結構多いです。
割と見分けも付きやすいので騙されないようにしましょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!