【限定】収入を50万円増やす方法!!

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)は副業詐欺?本当に稼げる?口コミは?

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)オプトインアフィリエイト
ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回はラビットチャージ(RABBIT CHARGE)を取り上げていきます。

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)は、1200万円を稼ぐことが出来る即金アプリです。

はい、今回も胡散臭い案件が登場ですね。

これまでの経験上、「簡単に稼げる」副業は存在しませんでした。

今回も、アプリを使用するだけで1200万円稼げるなんてどう考えてもあり得ないですよね。

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)も稼げない可能性が高いを思います。

とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。

 

特商法に基づく表記について

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)のランディングページを確認したところ、特商法に基づく表記は存在しませんでした。

特商法は消費者を守るための法律で、事業者名や責任者名、所在地などは必須項目なので記載しなければなりません。

これがなければどこのどんな会社を取引するのか全く分かりませんからね。

これほど危険なことはないと思います。

この手の副業案件で特商法に基づく表記が無い場合は、悪質な案件であると考えてほぼ間違いないでしょう。

 

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)を検証レビュー

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)のビジネスモデルについて

それではラビットチャージ(RABBIT CHARGE)にビジネスモデルを詳しくみていきます。

ランディングページを読んでまとめると、

・1200万円目指せる即金アプリ
・作業は簡単でわずか5分
・ダウンロードや使用料はかからない
・短期間で100万円稼いでいる人が多数いる

といった感じです。

確かに書かれていることが本当ならば魅力的なアプリだとは思います。

ただ、ランディングページをいくら読んでみてもアプリの詳細が一切書かれていないんですよね。

これでは1200万円稼げると言われても全く信憑性がありませんし、とてもじゃないですが信用なんて出来ません。

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)を安易に信用するのは止めておいた方がいいですね。

 

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)に登録してみると

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)を深掘りするために実際に登録していきます。

公式LINEを登録すれば、厳選された情報が届くようですが・・・。

一体アプリはどこへ行ったんでしょうか・・・。

一応公式LINEに登録してみましたが、メッセージでさらに2つのアカウントに登録するように言われます。

➀サポートの下崎穂乃果のLINE追加

➁ラビットチャージ-NEO-のLINE追加

以上の2つです。

これらにも登録しましたが、アプリに登録されることも勧められることもありませんでしたね。

それどころか、稼げもしない副業情報が登録したアカウントからひっきりなしに送られてくるようになりました。

これでラビットチャージ(RABBIT CHARGE)の目的が分かりましたね。

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)は、悪質なオプトインアフィリエイト業者と考えて間違いないでしょう。

これは紹介報酬目的に稼げもしない情報を送り付けてくるだけの手口です。

登録したところで稼げるはずもありませんし、儲かるのは運営だけですからね。

時間と労力の無駄なので、関わらない方が良いでしょう。

 

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)の口コミや評判は?

ここで気になるラビットチャージ(RABBIT CHARGE)の口コミを見ていきます。

ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)で検索してみましたが、

「稼げた」と言う口コミは一切見当たりませんでした。

一方で、

「明らかな誇大広告」、「即金アプリなど存在しない」、「悪質なオプトインアフィリエイト業者」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。

このように第三者の声から判断しても、ラビットチャージ(RABBIT CHARGE)が危険な案件であることが分かると思います。

 

まとめ

今回はラビットチャージ(RABBIT CHARGE)を取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはラビットチャージ(RABBIT CHARGE)をオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に基づく記載が一切ない
・即金アプリ自体が存在していない
・悪質なオプトインアフィリエイト業者の可能性大
・明らかな虚偽、誇大広告
・口コミや評判が良くない

などが挙げられます。

今回のラビットチャージ(RABBIT CHARGE)も、悪質なオプトインアフィリエイト業者でした。

明らかな誇大広告や虚偽の広告で登録を促してくるので、騙されないようにしましょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました