みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
本日も副業検証をやっていきます。
はじめに
さて、今回はリライフを取り上げていきます。
リライフは、スマホ画面を眺めるだけで配当が発生し続けるという副業です。
最短3分で、毎週18万円のスマホ収入が得られると謳っています。
はい、またまた怪しい副業案件が出て来ましたね。
これまでの経験上、「誰でも簡単に稼げる」副業は存在しませんでしたからね。
今回のリライフについてもスマホを眺めるだけで毎週18万円稼げると謳っていますからね。
そんなに旨い話は存在しないので、リライフは稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
販売業者 | QUALREVO株式会社 |
運営責任者 | 記載なし |
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号 |
電話番号 | 092‐577‐1138 |
メールアドレス | info@ |
リライフの特商法について確認しましたが、責任者名が書かれていませんでした。
これは必須項目なので記載しなければなりません。
記載を怠っているということは、特商法に違反しているということになるので、信用出来ませんし怪しい運営と考えて間違いないです。
また、所在地を調べてみましたがバーチャルオフィスでしたね・・・。
バーチャルオフィスがダメと言うわけではありませんが、この手の副業案件の場合は要注意です。
何かトラブルがあった場合の逃げ道ですからね。
一見すると特商法に関する記載はしっかりされているように見えますが、しっかり確認すると不審点がちらほらと見られます。
リライフを安易に信用するのは止めておいた方が良いと思います。
リライフを検証レビュー
リライフのビジネスモデルについて
それではリライフのビジネスモデルを詳しく見ていきます。
ランディングページを読んでまとめると、
・スマホを眺めるだけで配当が発生し続ける
・毎週18万円の収入
・幅広い年齢層にも対応
・最短で3分で設定完了
・専任のサポートスタッフが駐在
といった感じです。
確かに書かれていることが本当ならば、魅力的ですよね。
ほとんど何もせずに毎週18万円ですからね。
しかし、そんなに旨い話なんて存在しないと思います。
まず、リライフが一体どんなことに取り組んで、どのような仕組みで収入を得られるのかが全く分からないのが問題です。
さらには、稼げる根拠や実績も一切公開されていません。
これではいくら稼げると言われても信憑性はありませんよね。
またこのような状態にも関わらず登録を促している時点でリライフが危険な案件であることが分かると思います。
リライフに登録してみると
リライフを深掘りするために、実際に登録し検証していきます。
リライフで利益を得る流れは以下の通りです。
まずはリライフのLINEを友達追加します。
追加すると、動画のリンクが添付されたメッセージが届きました。
動画を視聴してみましたが、ランディングページに書いていたように「稼げる」と繰り返し主張しているだけでした。
リライフの詳細については一切語られていませんでした・・・。
そしてその後、無料セミナーへの参加を促してきます。
このセミナーは本来有料ですが、今なら無料キャンペーン中とのことですね。
そしてセミナーに参加すると3つの特典があります。
その3つの特典とは、
・WEBセミナー参加前特別講義
・Amazonギフト券10,000円分プレゼント
・スマホ1台で月収30万円稼ぐ即金マニュアル
です。
おそらくですが、今回のリライフは無料セミナーに参加した後に何らかの高額バックエンドが控えている可能性が高いと思います。
この手のやり方の副業案件もたくさん見てきました。
リライフも高額サロンに加入させられたり、高額システムやマニュアルなどを進めてくるでしょう。
そもそも、仕事の詳細も一切明かすことなくセミナーへ参加させようとしている時点で、どう考えてもおかしいですからね。
リライフは危険なので、関わらないようにしましょう。
リライフの口コミや評判は?
ここで気になるリライフの口コミを見ていきます。
リライフで検索してみましたが、
「実際に稼げた」と言う口コミは一切見当たりませんでした。
一方で、
「稼げない」、「高額バックエンドの可能性が大きい」、「詐欺まがいの手口」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
このように第三者の声から判断してもリライフが危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はリライフを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはリライフをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・運営会社の存在が怪しい
・詳細説明ないままセミナー参加を促してくる
・高額バックエンドの可能性大
・口コミや評判が良くない
等が挙げられます。
今回のリライフは無料セミナーをダシに使い高額バックエンドへと誘導する悪質な案件でした。
安易に信用して関わってしまうと、金銭トラブルに巻き込まれる可能性が大きいです。
こういった案件には近づかないようにしましょう。