みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は良い天気でかなり暑かったです。
明日からはまた天気が悪く、梅雨入りする可能性があるそうです・・・。
本当に段々と気候がおかしくなっていますね(笑)
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回は本田健のリバティーマネーを取り上げたいと思います。
リバティーマネーのキャッチコピーは、
「働かなくてもいい人生を手に入れたい」
と書かれています。
リバティーマネーの簡単な内容としては、参加するだけで誰でも毎月50万円の不労所得を得られるプロジェクトと言うことです。
分配型なので知識や経験、作業すらも必要なしとのこと。
もうこの時点でかなり怪しいですよね?
これまで多くの案件を検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」は要注意です。
ほぼ間違いなく稼げませんからね。
今回のリバティーマネーも参加するだけで不労所得50万円なんて有り得ないと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、中身を詳しく見ていきます。

「誰でも簡単に稼げる」はありえません!
特商法に基づく表記について
特商法に関する記載はこれだけですね・・・。
明らかに情報が不足しています。
事業者名、責任者名、住所、電話番号は必須項目なので記載しなければなりません。
これを怠っているので、法律違反していることになります。
これでは安心して取引することは不可能ですよね。
また、会社もシンガポールですし、個人情報が第三者に提供される可能性も高いです。
リバティーマネーを安易に信用してしまうのは危険ですね。
リバティーマネーを検証レビュー
リバティーマネーのビジネスモデルについて
それではリバティーマネーのビジネスモデルについて、詳しく見ていきます。
ランディングページを読んでまとめると、
・参加するだけ、働かなくてもOK
・月50万円の不労所得が得られる
・知識、経験、作業も必要なし
・メールアドレスを仮登録しLINE登録するだけ
と言った感じです。
ランディングページに書かれていることは正直これだけですね・・・。
確かに参加するだけで、誰でも毎月50万円稼げるのならば魅力的だと思います。
ただ、リバティーマネーの詳細については一切書かれていないんですね。
どのような事に取り組むのか、費用はいくらかかるのか、どこからどのように収入を得るのか、
すべてが不明瞭です。
また毎月50万円の不労所得についても根拠が一切示されていません。
このような状態にも関わらず、登録を勧めてきているのでまともな案件ではないでしょう。
リバティーマネーを信用して登録するのは危険だと思いますね。
現時点では、詳しい事が全く分からないので登録検証をやっていきますね。

詳細の説明がない案件もNGですよね!
リバティーマネーに登録すると
では、実際にリバティーマネーに登録し、検証していきます。
ランディングページからメールアドレスを登録すると、
LINEアカウント登録を促されます。
このアカウントの画像を見る限り、過去にローンチされたリバティプロジェクトを紹介するオファーのようです。
リバティプロジェクトも本田健の出した案件です。
結局、今回のリバティマネーは過去のリバティプロジェクトの焼き増し案件だったと言うことですね。
リバティプロジェクトに関しては以前検証をおこなっており、悪質で危険な投資スキームであるとの結論に達しています。
そういうことなので、リバティーマネーにも関わるのは止めておいた方が良いでしょう。
リバティマネーの口コミや評判は?
では、気になるリバティーマネーの口コミや評判を見ていきましょう。
検索してみると、
「危険な投資案件」「本田健が怪しい」「悪質でお金が無くなる案件」などと注意を促しているサイトが多く存在しました。
一方で、リバティーマネーをオススメしている口コミなどはありませんでした。
こういった第三者の意見からもリバティーマネーが危険であることが分かるはずです。
まとめ
今回はリバティーマネーを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはリバティーマネーをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・リバティプロジェクトの焼き増し案件であること
・特商法に関する記載が不十分であること
・個人情報が流出する可能性が高い
・本田健が怪しい
などが挙げられます。
今回のリバティマネーは過去のリバティプロジェクトの焼き増し案件でした。
リバティプロジェクトは以前に検証し悪質案件という結論が出ています。。
リバティマネー、リバティープロジェクトに関わらず、これからは本田健が絡んだ案件にも関わらない方が良さそうですね。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!