【限定】収入を50万円増やす方法!!

SAVIOR(セイバー) 成田寛明は稼げる?詐欺?

SAVIOR(セイバー)無料オファー系
SAVIOR(セイバー)

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

世間ではコロナのニュースが多くなってきましたね。
うちの地域でも、今日またクラスターが発生したようです。

段々と自分にも近づいてきているようで、怖いですね。

出来る限りの予防はしっかりしていこうと思います。

はじめに

さて、今回は成田寛明SAVIOR(セイバー)を取り上げたいと思います。

キャッチコピーは、

「お金稼ぎをもっと身近に そして面倒をゼロに」

と書かれています。

ランディングページを少し読んで見ると、SAVIOR(セイバー)はとにかく誰でも簡単にお金を稼ぐために開発されたアプリとのことでした。

もうこの時点で怪しいですよね?

このブログでも散々言ってきましたが、

「誰でも簡単に大金を稼げる」はNGワードですね!

これまで多くのオファーを検証してきましたが、このNGワードを使っているオファーはほぼ稼げないモノばかりでした。

私は今回のSAVIOR(セイバー)も同様に稼げないオファーの可能性が高いと思います。

とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、検証していきましょう。

「誰でも簡単に稼げる」は怪しいよね。

特商法に関する表記について

 

 

 

 

 

 

 

 

特商法に関する表記について調べてみましたが、必須項目である電話番号の記載がありませんでした。

特商法は消費者を守るための法律で、事業者名・責任者名・電話番号などの必須項目は記載しなければなりません。

これを怠っていると言うことは、法律違反をしていることになります。

これでは取引相手としては、信用することは出来ないですよね。

この時点でSAVIOR(セイバー)はナシかなと思います。

う~ん・・・、信用出来ないよね。

SAVIOR(セイバー)を検証レビュー

SAVIOR(セイバー)のビジネスモデルについて

それでは、SAVIOR(セイバー)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。

ランディングページを読んでまとめると、

・コロナ渦だからこそ生まれたマネーハックアプリ
・テクノロジーの力で誰でも簡単に稼げる
・お金稼ぎをもっと身近に
・面倒を「ゼロ」に
・スマホさえあればOK
・発生したお金は即日出金可能

といった感じになります。

つまり、SAVIOR(セイバー)は誰でも簡単に手軽に稼げるアプリと言うことですね。
しかも稼いだお金は即日出金可能ということです。

これが本当なら素晴らしいアプリですよね。

誰もがスマホにダウンロードするんじゃないでしょうか。

ただ、やはりそんなに上手い話はないんですよね。

まずテクノロジーを利用したアプリと言っていますが、何のテクノロジーなんですかね?
具体的な情報が全くありません。

また、全ての面倒をゼロにするとも言っていますが、一体どうやってやるのでしょうか。

全ての事柄が抽象的すぎて、具体的なビジネスモデルに関しての説明も一切ないのは問題だと思います。

その上で、一方的に登録を促してくるわけですからまともな案件ではないでしょう。

具体性が全くないのは問題ですよね。

これで信用するのは無理ですね。

SAVIOR(セイバー)に登録してみると

ではここで、実際にSAVIOR(セイバー)に登録してみましょう。

LINEアカウント名は「SAVIOR(セイバー)」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登録すると、こんなメッセージが送られてきました。

動画のページも添付されていましたね。

動画を見ればお金が貰えるとのことでした・・・。

怪しすぎでしょ!

動画を見ると、こちらに案内されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の動画を見るために予約がいるみたいです。

しかも、個人情報の入力が必要ですね・・・。

ここまで来ても、具体的なビジネスモデルなどは公開されません。

この状態で個人情報を教えてしまうのはとても危険ですね!

おそらくこの案件は、後々に高額で悪質なバックエンドが待っていると思います。

下手に関わってしまうと、悪質で使えない商材を買わされたり、追加で個人情報を取られ悪用されてしまう可能性も高いです。

あの手この手で、こちらのお金や情報を取ろうとしてきますので、安易に近づいてはいけません。

 

まとめ

今回は、SAVIOR(セイバー)を取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはSAVIOR(セイバー)をオススメ出来ません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に関する表記が不十分であること
・具体的なビジネスモデルが不明であること
・高額で悪質なバックエンドに可能性が高いこと
・個人情報の流出や悪用がある可能性が高いこと
・ランディングページは誇大広告であること

などが挙げられます。

今回のSAVIOR(セイバー)は魅力的なランディングページや動画で興味を惹き個人情報を得て、高額で悪質なバックエンドへと誘導する目的の案件でした。

一旦関わってしまうと、色んな手を尽くしてお金や個人情報を搾取しようとしてきますから、絶対に関わらないことが大事ですね。

このような案件は他にも多く存在します。

安易に信用して手を出さないようにしましょう!

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

【限定】収入を50万円増やす方法

限定募集です!

収入を今より50万円増やす方法の紹介です。

信じて取り組めば必ず稼げる案件です。
元を取るまでは講師が徹底的にサポートします。

またしっかり学ぶことで、稼ぐ力が身に付きます。

本気で稼ぎたい方にとって最適の情報です。

LINE登録はこちらから
友だち追加

無料オファー系
三冠王をフォローする
お金を稼ぐ方法とは!?
タイトルとURLをコピーしました