みなさん、こんにちは。
相変わらず蒸し暑い日々が続きますね・・・。
まあ梅雨なので仕方ないですが、もうちょっとどうにかならんもんですかねぇ(笑)
今年の夏はかなり暑くなるとのことでしたし、先が思いやられます。
熱中症+コロナ予防を徹底して過ごしていきたいですね。
目次
はじめに
さて、今回は高橋昭栄氏のシークレット ミリオネアを取り上げたいと思います。
今回はFXに関するオファーですね。
ランディングページを見ると、
・平均月利10%以上稼げる
・自動売買システム無料モニターを募集
というように書かれています。
平均月利10%以上稼げる自動売買ツールの無料モニターに参加できるといった内容ですね。
現在、FX自動売買ツールは巷に溢れかえっている印象です。
過去にも色々販売されてきました。
ただ、これまで検証してきた結果、印象としては稼げるツールはほとんどなかったように思います。
今回は無料モニターということです。
実際にトレードをしてみて、使えるか使えないかを判断出来るので良いかもしれませんね。
ただ、気にしておきたいのは無料モニター期間が終わった後に高額ツールを勧められるかもしれないと言うことですね。

FXの自動売買ツールかぁ・・。あまり良いイメージはないね。

まだ無料モニターがあるだけマシじゃない?
それでは、引き続き検証していきましょう!
特商法に基づく表記について
販売者:シークレットミリオネア
責任者:高橋昭栄
住所:京都府京都市南区久世大藪町156‐35
電話番号:075-205-1731
メール:info@amaterasu-max.com

特商法に関するところはしっかり記載されているね。
今回は、しっかりと記載されていました。
特商法は消費者の安全を守る法律です。
販売者には、必須の記載事項の表記が義務付けられています。
ここの記載が不十分な販売者には注意した方が良いでしょう!
シークレット ミリオネアを検証レビュー
シークレット ミリオネアのビジネスモデルは?
では、シークレット ミリオネアのビジネスモデルはどういったものなのでしょうか?
FXの自動売買ツールといことはすでに分かっています。
ランディングページをみて、簡単にまとめてみました。
・限られた人しか利用できなかったシステム
・2年以上月利10%以上で運用
・システム稼働までサポートが受けられる
・自動売買のため知識は不要
・システムを放置すれば、後は自動で稼げる
といったことが書かれていました。
しかし、システムの詳細については、一切書かれていませんでした。
一応実績は掲載されていましたが、スマホの画面に結果だけが載っているものでした。
これでは実際にこのシステムを使って出した実績か分かりません。
またいくらでも書き換えも可能なので信憑性が乏しい言わざるをえません。

システムの具体的な内容は書かれていなかったね。

登録すれば詳しい情報も開示されるのかな?
モニターの応募や、システムの利用するには、実際に登録をしないといけません。
ここで詳しい情報を得られるかもしれませんね。
シークレット ミリオネアに登録すると
実際にシークレット ミリオネアのLINEアカウントに登録してみました。
登録すると早速返信が来ましたね。
ここで個人情報を聞かれました。
名前、電話番号、メールアドレスといったところです。
こういった個人情報を獲得し、後日の高額バックエンドへの誘導に利用する可能性がありますね。
最初は無料で参加したはずが、あれよあれよの間にお金を払ってしまっているということにもなり兼ねません!
もし仮に登録してしまった方がいて、勧誘や催促がうっとうしい時は速やかにLINEをブロックした方が良いでしょうね。

結局は高額バックエンドへの勧誘が目的なのかな。

あまりかかわらない方が良いかもね・・・。
まとめ
今回は、シークレット ミリオネアを取り上げました。
検証してきた結果、当サイトとしてはシークレット ミリオネアをオススメしません!
主な理由としては、
・自動売買システムの具体的な内容が不明であること
・ランディングページが誇大広告の可能性が高いこと
・稼げた実績を公開していないこと
・高額なバックエンドへ勧誘される可能性があること
などが挙げられます。
まず、自動売買システムの詳細が不明ですよね。また実績の信憑性がありません。
その割には、稼げると豪語していますので誇大広告の可能性がありますよね。
さらには、登録の段階で個人情報を請求してきます。
そのため最初は無料ですが、後々に高額のバックエンドへと誘導される可能性が高いと思います。
今回のオファーに限ったことではありませんが、巷に出回っている案件のほとんどが稼げないモノだと思って間違いはないと思います。
ほとんどが消費者を食い物にして、儲けようとする販売者なんですよね。
もし、気になって参加したい案件があったとしても、まずは疑って入ることが大事だと思います。
今回は以上です、最後まで読んでいただきありがとございました!