みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
最近は朝晩めっきり寒くなってきましたね。
昼と夜の気温差が大きいので風邪などひかないように気を付けていきましょう。
目次
はじめに
さて、今回はSHINGARI(シンガリ)を取り上げていきます。
SHINGARI(シンガリ)は、スマホさえあれば誰でもどこでも稼げると言う副業です。
作業も簡単で1日30分の作業で月収30万円も狙えるとのことです。
はい、正直もうこの時点で怪しいですね。
これまで多くの案件を検証してきましたが、「誰でも簡単に稼げる」と謳った副業はほぼ間違いなく稼げませんでした。
今回のSHINGARI(シンガリ)も同様なので、稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきましょう。

「誰でも簡単に稼げる」副業は存在しません!
特商法に基づく表記について
今回のSHINGARI(シンガリ)ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のSHINGARI(シンガリ)に関しても注意が必要だと思います。
SHINGARI(シンガリ)を検証レビュー
SHINGARI(シンガリ)のビジネスモデルについて
それではSHINGARI(シンガリ)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・スマホさえあれば稼ぐことが出来る
・知識、経験、年齢関係なし
・初心者でも取り組める簡単副業
・1日30分で月収30万円稼げる
・無料でOK
・登録者全員に数万円相当のプレゼントあり
といった感じになります。
確かに書かれていることが本当ならば、魅力的な副業だと思います。
しかし、やはりそんなに上手い話はないのが現実です。
まず、SHINGARI(シンガリ)が一体何の仕事に取り組んで、どこからどのように収入を得るのか分かりません。
また月収30万円稼げると謳っていますが、その根拠も一切示されていませんからね。
このような状態にも関わらず登録を勧めてきている時点で、まともな案件ではないことが分かると思います。
SHINGARI(シンガリ)を安易に信用してしまうのはとても危険でしょう。
SHINGARI(シンガリ)に登録してみると
SHINGARI(シンガリ)を深掘りしていくために、実際に登録して検証していきます。
ランディングページから登録を進めていくと、公式LINEの登録を促されました。
公式LINEの登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
どうやらプレゼントが貰えるようなので、受け取っていきます。
その中身は、なんと別の副業案件の紹介でした・・・。
ランディングページに書かれていた、「数万円相当のプレゼントあり」ってこのことだったんですかね・・・。
さらに、この後も別の複数の副業案件を紹介してきます。
これでSHINGARI(シンガリ)の目的がはっきりしましたね。
SHINGARI(シンガリ)はオプトインアフィリエイト目的の案件と言うことになります。
これは紹介報酬目的に稼げもしない副業案件を送り付けてくるだけの手口です。
登録したところで稼げる案件などありませんし、儲かるのは運営のみですからね。
時間と労力の無駄なので関わらない方が良いでしょう。
SHINGARI(シンガリ)の口コミや評判は?
ここで気になるSHINGARI(シンガリ)の口コミや評判をみていきましょう。
SHINGARI(シンガリ)を検索してみると、
「稼げない」「結局オプトインアフィリエイト目的」「悪質な手口」などと注意を促しているサイトも多く見受けられました。
このように第三者の声から判断しても、SHINGARI(シンガリ)が危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はSHINGARI(シンガリ)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはSHINGARI(シンガリ)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に基づく表記が一切ない
・具体的なビジネスモデルや実績の根拠が不明
・オプトインアフィリエイト目的の案件である
・口コミや評判がよくない
などが挙げられます。
今回のSHINGARI(シンガリ)はオプトインアフィリエイト目的の案件でした。
先ほども書きましたが、登録したところでコチラには全くメリットがなく、儲かるのは運営のみです。
関わっても正直時間の無駄だと思います。
なので、SHINGARI(シンガリ)はオススメすることは出来ません。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!