みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はSHUTTER(シャッター)を取り上げていきます。
SHUTTER(シャッター)は、自分で撮った写真や画像を送って報酬を得る副業です。
最短60秒で1日10万円稼ぐことも可能だと謳っています。
本当にそんなことが可能なのでしょうか?
これまで多くの副業を検証してきましたが、「誰でも大金を稼げる」ような副業は存在しませんでした。
今回のSHUTTER(シャッター)に関しても、写真を送るだけで1日10万円ですからね・・・。
そんなに旨い話なんて存在しないと思っています。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
販売事業者 | 合同会社ウェルファースト |
運営責任者 | 江面邦彦 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-26ハイネスロワイヤル306 |
電話番号 | 03‐4520‐2120 |
メールアドレス | support@wellfast.email |
SHUTTER(シャッター)の特商法について確認してみましたが、一通りしっかりと記載はされていました。
この手の副業案件において、特商法に基づく記載は重要です。
必須項目の記載がなかったり、記載自体が一切ない場合はほぼ間違いなく悪質な案件だと考えて間違いないです。
注意して見るようにして下さいね。
SHUTTER(シャッター)を検証レビュー
SHUTTER(シャッター)のビジネスモデルについて
それではSHUTTER(シャッター)のビジネスモデルを詳しくみていきます。
ランディングページを読んでまとめると、
・AIアプリで画像や写真を送るだけ
・1日10万円稼ぐことが出来る
・最短即日報酬GET
・期間限定買取保証付き
といった感じです。
これくらいのことしか書かれていないんですよね・・・。
どうして素人が適当に撮ったような写真を買い取ってもらえるのか、いまいち理解出来ません。
しかも1日10万円稼ぐことも可能と言われていますからね。
普通に考えて有り得ないですし、根拠となる実績や証拠もないので全く信憑性がありません。
こんな状態にも関わらず登録を促してきているので、かなり危険な案件であることが想像出来ますね。
SHUTTER(シャッター)を安易に信用するのは止めておいた方が良いでしょう。
SHUTTER(シャッター)に登録してみると
このままでは詳細が分からないので、実際にSHUTTER(シャッター)に登録して検証していきます。
LINEを登録すると早速メッセージが届きます。
まずはSHUTTER(シャッター)の内容について簡単な説明があります。
そして、次に有料商材の購入を促してきます。
1,980円のWEBガイドを購入しなければ、SHUTTER(シャッター)には参加出来ないとのことでした。
このWEBガイドを購入しないと、SHUTTER(シャッター)の詳しい内容も知ることが出来ないそうです。
もうこの時点でアウトだと思いますね。
これまでの経験上、仕事の詳細を知るために有料商材の購入を促してくる案件は詐欺の可能性がとても高いです。
この有料のWEBガイドを購入した後は、恐らくさらなる高額のバックエンドが控えているでしょう。
このような案件はこれまでにもたくさん見てきましたからね。
SHUTTER(シャッター)は危険なので、関わらない方が良いでしょう。
SHUTTER(シャッター)の口コミや評判は?
SHUTTER(シャッター)の口コミや評判を見ていきます。
SHUTTER(シャッター)で検索したところ、
「全く稼げない」、「高額プランに加入させられた」、「詐欺まがいの手口」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
このように第三者の声から判断しても、SHUTTER(シャッター)が危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はSHUTTER(シャッター)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはSHUTTER(シャッター)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・明らかな誇大広告
・仕事内容を知る前に有料商材の購入が必要
・さらなる高額プランの可能性大
・口コミや評判が良くない
などが挙げられます。
今回のSHUTTER(シャッター)のようなやり方は、消費者庁が詐欺認定し注意喚起を行っているので気を付けておきましょう。
詐欺の可能性が結構高いと思います。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!