みなさん、こんにちは。
明日からは甲子園球場での高校野球の交流戦が始まりますね。
春のセンバツが中止になったため、出場する予定だった高校同士が1試合限定で試合を行います。
暑い中だとは思いますが、一生懸命プレイして欲しいですね。
私はテレビで観戦する予定です!
目次
はじめに
さて、今回はSignal(シグナル)というオファーを検証していきたいと思います。
ランディングページにはデカデカとこう書かれています。
「毎日5万円をあなたのためにアプリが稼ぎます」
ん~、毎日5万円ですか・・・。月に換算すると150万円ですよ!?
これって可能だと思いますか?
もちろん内容にもよると思いますが、普通に考えて難しいですよね。

そんなの無理でしょ!?
そもそも、簡単に稼げると謳っている案件は信用出来ません。
明らかな誇大広告で消費者を捕まえようとしている案件ですよね。

悪質な案件の可能性が高いよね!
とはいえ、何も調べないでダメ!とも言えないので、検証していきましょう!
特商法に基づく表記について
今回のSignal(シグナル)ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね。
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメだね!信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のSignal(シグナル)についても、注意が必要だと思います。
Signal(シグナル)を検証レビュー
Signal(シグナル)のビジネスモデルとは
では、Signal(シグナル)のビジネスモデルとはどういったモノなのでしょうか?
ランディングページにはこう書かれています。
Signal(シグナル)は「お金稼ぎを、ラクラクに」をコンセプトに
開発された最新のMMA、誰でも簡単にお金を稼げるアプリです。ビッグデータ×AIを活用し、グローバルマーケットのCFを利用して
完全自動でお金を稼ぐので、従来のMMAのようなご自身での操作は必要ありません。一度アプリをスマホにインストールするだけで、あとは…
「知識や経験はいりません」
「面倒な作業もありません」
「完全放置するだけで」毎日5万円があなたのものに
とりあえず、やる事はアプリをダウンロードするだけみたいですね。
後は完全放置で毎日5万円稼げますよ、と・・・。
具体的なビジネスモデルには一切触れていませんね。
一体、何のアプリを使って、どのように稼ぐのでしょうか?資金はいくら必要なのでしょうか?
実際に登録しないと分からないようですね・・・。
何もせずに、完全放置で稼げるほど世の中は甘くないですけどね・・・。

結局どうやって稼ぐかは全く分からない案件だね。。。

ビジネスモデルが分からない以上は手を出さない方が良いかもね。
Signal(シグナル)登録してみると
実際にSignal(シグナル)に登録してみました。
5Gというツールを登録するよう勧められました。
登録すると、なにやら聞いたことのない口座の開設を案内されましたね・・・。
どうやらFXのようです。
ということは今回のオファーはFXの自動売買ツールということですかね。
つまり、今回もオプトインアフィリエイト目的ということになりますね。
消費者がこの口座開設を行うと、運営元に報酬が入る仕組みですね。
消費者を稼がせる気なんかはちっともなく、自分達が儲かれば良いと言うヤツです!
登録なんかしない方が良いですね。

またオプトインアフィリエイトだね。

本当に最近は同じような案件が多いですよね。
Signal(シグナル)は稼げる?
今回のSignal(シグナル)ですが、果たして稼げるのでしょうか?
結論から言うと稼げないと思います。
そもそもオプトインアフィリエイトが目的の為、消費者が稼げるかどうかなんて二の次だからですね。
登録さえしてくれれば、運営元は儲かる仕組みですから、後の事は知ったこっちゃないってわけですね(笑)ひどいですよね・・・。
また、特商法についての記載もなかったので、まともに取引するつもりがないと思いますから近づくのは危険です。

怪しい事だらけだから、近づかない方が良いよね。

こんな案件はスルーしておくのがいいね!
まとめ
今回は、Signal(シグナル)を検証してきました。
当サイトの結論としましては、Signal(シグナル)はオススメ出来ない案件です!
主な理由としまして、簡単にまとめると、
・LPに具体的なビジネスモデルの記載がない
・オプトインアフィリエイト目的のオファーである
・特商法に関する記載が一切ない
・良く分からない口座開設を勧められる
・個人情報が取られる可能性が高い
などが挙げられます。
細かいところまで挙げると、もっとたくさんあるんですが・・・。
これだけで十分だと思います!
オススメ出来る要素は1つもなかったですね(笑)
このような案件は今とても多いです。
ランディングページの景気の良い謳い文句につられて登録しないように気を付けてくださいね。
また今後も怪しい案件があれば検証していきます!
本日は以上です、さいごまで読んでいただきありがとうございました!