【限定】収入を50万円増やす方法!!

SOULMATE(ソウルメイト)|安達健太朗は投資詐欺?怪しいシステムの実態や口コミは?

SOULMATE(ソウルメイト)FX・株・仮想通貨
SOULMATE(ソウルメイト)

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

3月も中盤に入ってきてかなり暖かくなってきましたね。

春はもうすぐですね。

では、本日も副業検証をやっていきます。

はじめに

さて、今回SOULMATE(ソウルメイト)を取り上げていきます。

SOULMATE(ソウルメイト)は、1日平均45,000円を完全自動で稼いでくれる投資案件です。

SOULMATE(ソウルメイト)が専属の投資家になって稼いでくれると謳っています。

はい、これはどう思いますか?

これまでの何件もの案件を検証してきましたが、「完全自動で○○万円稼ぐ」と謳った投資案件はほぼ間違いなく稼げない案件でした。

さらに、この手の案件は最終的に稼げもしないシステムに大金を払うことになってしまう怖れがかなりありますからね。

個人的にはSOULMATE(ソウルメイト)も同様の手口であると考えています。

とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので内容を詳しく見ていきましょう。

 

特商法に基づく表記について

運営会社記載なし
運営責任者安達健太郎
所在地東京都港区芝3-13-4
電話番号記載なし
メールadachi@soulmtmax.com

SOULMATE(ソウルメイト)の特商法について調べてみましたが、明らかに情報不足でした。

特商法は消費者を守るための法律です。

会社名、責任者名、所在地、電話番号などは必須項目なので記載しなければなりません。

これを記載していないと言うことは、法律に違反していることになり、とても信用出来る運営とは言えません。

もし何か気になる事などがあった場合はどこに連絡すればいいのでしょうか?

また運営に都合が悪いことがあれば、逃げてしまう可能性も考えられますよね。

こういう状況なので、SOULMATE(ソウルメイト)を安易に信用してはいけないですね。

 

SOULMATE(ソウルメイト)を検証レビュー

SOULMATE(ソウルメイト)のビジネスモデルについて

それではSOULMATE(ソウルメイト)のびビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。

ランディングページを読んでまとめると、

・完全自動で平均日給45,000円稼いでくれる
・作業は1日0分
・初期費用は不要
・知識や経験は不要
・無料モニター募集中

といった感じです。

確かに書かれていることが本当ならば、魅力的な案件ですが・・・。

「初期費用不要」「1日作業時間0分」と言うのが気になります。

投資なのに初期費用がいらないと言うのは理解出来ませんし、いくらなんでも作業時間0っていうのもね・・・。

さらには、投資対象や稼げる根拠についても記載されていないので、平均日給45,000円稼げると言われても信憑性がありませんよね。

ランディングページには紹介動画が掲載されていたので視聴してみました。

SOULMATE(ソウルメイト)の責任者の安達健太郎が出演しており、SOULMATE(ソウルメイト)について語っています。

しかし、内容はかなり薄いものでSOULMATE(ソウルメイト)についての詳細については一切語られていませんでした。

「私の使命は多くの人を稼がせて、日本経済を回すこと!」

といった壮大な話をしていましたね・・・。

しかし結局、ランディングページや動画をみたところでビジネスモデルは全く分かりませんでした。

このような状態にも関わらず登録を促してきている時点で、SOULMATE(ソウルメイト)は信用できない案件だと思います。

 

SOULMATE(ソウルメイト)を登録してみると

SOULMATE(ソウルメイト)を深掘りいていくために、実際に登録し検証していきます。

投資 | SOULMATE(ソウルメイト) LINE登録して検証やってみた

LINE登録を済ませると、以下のようなリンク付画像が送られてきました。

コチラです。

投資 | SOULMATE(ソウルメイト) LINE登録して検証やってみた

結局これまでと同じことが書かれていますが・・・。

まあ、それは良いとして続いて画像をクリックし次に進んでいきます。

すると、YouTube動画を視聴できるページに飛ばされました。

投資 | SOULMATE(ソウルメイト) LINE登録して検証やってみた

第1話と書いてあるので、この後も何話か動画が続くと思われます。

この第1話の内容ですが、またまたかなり内容は薄いものでした。

ランディングページや安達健太朗の説明動画を内容は同じでしたね。

SOULMATE(ソウルメイト)がいかに稼げるかと言う事をひたすら喋っているだけで、この中でも詳しい内容については一切説明されていませんでした。

そして、この動画は数日間に渡って第2話、第3話と続いていくことになります。

それらの動画も視聴しましたが、内容は第1話と何も変わらない薄っぺらいものでした。

ここまで来ると、ようやく無料モニターに参加することが出来ますが、正直言ってオススメは出来ないですね。

 

SOULMATE(ソウルメイト)の目的とは!?

SOULMATE(ソウルメイト)の目的は、最終的に有料かつ高額のシステムを購入させることにあると思っています。

まず数話に渡る動画で誇大広告を使い消費者を引き付け無料モニターに参加させます。

次に、参加者に対しデモ取引をさせ利益が上がることを体感させます。

デモ取引で出た利益は当然のごとく引き出すことは出来ません。

そしてその利益を引きだすために、有料システムの購入を促すという流れです。

この手の投資案件には良くある手口なので、ほぼ間違いないかと思います。

もちろん、有料システムを購入したところで稼げる可能性はありません。

登録するまで具体的な内容を説明しない案件ですから、信用してはいけませんね。

下手に関わると、どんどんお金を搾取される可能性もあるので関わらないようにしましょう。

 

SOULMATE(ソウルメイト)の口コミや評判は?

ここで気になるSOULMATE(ソウルメイト)の口コミを見ていきます。

SOULMATE(ソウルメイト)で検索を掛けてみると、

「悪質な手口」「高額バックエンドを買わされる」「虚偽、誇大広告だらけ」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。

このように第三者の声から判断しても、SOULMATE(ソウルメイト)が危険な案件であることが分かると思います。

 

安達健太朗という人物とは!?

では安達健太朗について少し調べてみます。

ランディングページには以下のようなプロフィールが掲載されていました。

投資 | SOULMATE(ソウルメイト) 口コミや評判

安達健太朗について、検索もしてみました。

しかし、一切情報が出て来ませんでしたね。

このような案件にありがちな事なんですが、運営が作り上げた架空の人物の可能性が高いでしょう。

それらしい経歴を書いて、消費者を信じさせようとする手口ですね。

安達健太朗は実在しない人物と考えて間違いないでしょう。

 

まとめ

今回はSOULMATE(ソウルメイト)を取り上げて検証してきました。

色々と調べてみた結果、当サイトとしてはSOULMATE(ソウルメイト)をオススメしません!

理由を簡潔にまとめると、

・特商法に関する記載が不十分
・登録まで詳細についてを明かさない
・虚偽、誇大広告を多用している
・高額バックエンドの可能性大
・口コミや評判が悪い

などが挙げられます。

今回のSOULMATE(ソウルメイト)は、誇大広告で消費者の興味を惹き、最終的には高額システムへと誘導することが目的の案件でした。

先ほども書きましたが、このシステムを購入したところで稼げないので、関わらないようにして下さいね。

今回が以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました