みなさん、こんにちは。
今日も暑かったですね・・・。
私の地域では今週の土曜は天気が崩れるみたいです。
もし、雨が降れば梅雨あけてから初のような気がしますが・・。
とにかく、この異常な暑さが少しでも和らいで欲しいですね。
目次
はじめに
さて、今回はSTARDUST 5000を取り上げたいと思います。
一体どんなオファーなんですかね?名前からは想像できませんが。
ランディングページを読むと、
「あなたの年収が最速で5000万円になる無料アプリ」
と書かれています。
アプリをダウンロードして指示通りに作業するだけで、年収5000万円以上稼ぐことが出来るようです。本当なら夢のようなアプリですよね。

本当に5000万円稼げるの!?ウソでしょ!

こんなウマイ話はないよね。
これまでも色々なオファーを検証してきましたが、このSTARDUST 5000のようにランディングページで旨い話をしているオファーはほぼダメなオファーでした。
今回も誇大広告の可能性はありますね。
ただ何も調べずに烙印を押すのはいけないので、これから検証していきたいと思います。
特商法に基づく表記について
今回のSTARDUST 5000ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のSTARDUST 5000に関しても注意が必要だと思います。
STARDUST 5000を検証レビュー
STARDUST 5000のビジネスモデルについて
では、STARDUST 5000のビジネスモデルはどうなのでしょうか。
ランディングページを見て、まとめると
・無料ダウンロードするだけで年収5000万円稼げる
・5000万円以上稼ぐことも可能
・ダウンロード後、指示通りに作業するだけ最低日給137,000円稼げる
・年齢、性別、国籍は関係なし
などと書かれています。
アプリをダウンロードし、指示通りに作業するだけで日給13万円以上、年収5000万円以上稼げるとのことです。しかも年齢、性別、国籍も関係ありません。
ただ、具体的に何をして、どのように稼ぐのか、どこから報酬を得るのかが全く書かれていません。
つまりビジネスモデルは不明ということですね。
実績に関しても、全く公開されていないので信憑性はかなり低いかなと思います。

やっぱり、具体的な情報は公開されていないみたいだね。

アプリを登録すると情報が公開されるのかな。
STARDUST 5000のアプリを登録すると
実際にSTARDUST 5000に登録してみました。
「スターダスト5000」というアカウント名で登録されました。
登録後には、別のLINEアカウントやオファーへの案内が送られてくるようになりました。
STARDUST 5000の具体的な情報については依然として不明なままでした。
ここまでみると、STARDUST 5000はオプトインアフィリエイト目的の可能性が高いですね。

結局オプトインアフィリエイト目的の可能性が高いようだね。

そうね。もう見飽きたパターンだよね・・。
STARDUST 5000は稼げるの?
では、STARDUST 5000に登録すると稼げるのでしょうか?
結論から言うと、STARDUST 5000は稼げないと思います。
理由はオプトインアフィリエイト目的だからですね。
これは送ったオファーに消費者が登録さえしてくれれば、運営元が儲かる仕組みです。
消費者が稼げるかどうかは二の次ですから、良いオファーを紹介してくれる保証はどこにもありませんよね。
特商法に関する記載もありませんでしたから、あまり関わらない方が良いかもしれませんね。

まあ、当然稼げないよね・・・。

信用出来る所が全くないわよね。
まとめ
今回はSTARDUST 5000を取り上げてきました。
検証した結果、当サイトしてはSTARDUST 5000はオススメしません!
理由をもう1度簡単にまとめると、
・ランディングページが誇大広告の可能性が高いこと
・具体的なビジネスモデルや実績が公開されていないこと
・オプトインアフィリエイト目的の可能性が高いこと
・特商法に関する記載が全くないこと
といったところです。
実は細かいところまで見ると、オススメ出来ない理由はもっとあります。
しかし、これだけ挙げておけばもう十分でしょう!
ビジネスモデルや実績が不明で、オプトインアフィリエイト目的の可能性が高いオファーに登録する理由はありませんよね。
こういった案件は正直多いです。騙されないように気を付けましょう!
本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!