みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は暖かくて良い天気ですね。昨日とは大違いです。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はスマジョブを取り上げていきます。
スマジョブは、スマホ1台さえあれば手軽に稼ぐことが出来る副業です。
好きな時間に好きな場所で稼げる、新しい時代の新しい稼ぎ方と謳っています。
では、本当に稼げるのでしょうか?
これまでの経験上、この手の謳い文句の案件は稼げない案件ばかりでした。
今回のスマジョブも稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
スマジョブの特商法について調べてみましたが、一切記載がありませんでした。
特商法は消費者を守るための法律です。
会社名・責任者名・所在地・電話番号などは必須項目なので記載しなければなりません。
これが記載されてないと言うことは、法律に違反していることになります。
これではとてもじゃないですが信用出来る運営とは言えないですね!
スマジョブを安易に信用してしまうのは止めておいた方がいいでしょう。
スマジョブを検証レビュー
スマジョブのビジネスモデルについて
それでは、スマジョブのビジネスモデルを詳しくみていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると
・スマホ1台さえあればOK
・いつでもどこでも稼げる
・スキルや知識は不要
・あなたにぴったりの案件をお届け
といった感じです。
確かに書かれていることが本当ならば、魅力的だとは思います。
でも、ここで気になるのは「あなたにぴったりの案件をお届け」のところですね。
この文言から判断すると、オプトインアフィリエイトの可能性が高いのではないかと思います。
紹介報酬目的で案件を送り付けてくる、あの手口です。
というわけなので、スマジョブを安易に信用するのは危険だと思います。
スマジョブに登録してみると
さらにスマジョブを深掘りするために、実際に登録し検証していきます。
まずはLINEの公式アカウントに登録していきます。
登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
内容は以下の通りです。
内容を確認すると、「日給6万円、月給180万円」を目指していくようですね。
そしてメッセージの中で3つの副業案件が紹介されていました。
それらの副業案件についても調べてみましたが、かなり評判が悪く、とても稼げるような案件ではありませんでした。
これでスマジョブの本当の目的が分かりましたね。
スマジョブは悪質なオプトインアフィリエイト!
今回のスマジョブは悪質なオプトインアフィリエイトで間違いないでしょう。
これは紹介報酬目的で稼げもしない副業案件を送り付けてくるだけの手口です。
それらの案件に登録したところで稼げませんし、儲かるのは運営のみだけですからね。
時間と労力の無駄なので、関わらない方が良いでしょう。
間違って登録してしまった方は、LINEをブロックすることをオススメします!
スマジョブの口コミや評判は?
ここで気になるスマジョブの口コミを見ていきます。
スマジョブで検索を掛けてみると、
「稼げない」「明らかな誇大広告」「悪質なオプトインアフィリエイト」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
一方で、実際に稼げたという口コミは見当たりませんでした。
このように第三者の声から判断しても、スマジョブが危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回は、スマジョブを取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはスマジョブをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法の記載が一切ない
・明らかな誇大広告
・悪質なオプトインアフィリエイト
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます
今回のスマジョブも悪質なオプトインアフィリエイトの案件でした。
今月だけでも同じ手口の案件をかなり検証した記憶がありますが・・・。
とにかくこの手の案件は数えきれないほど存在します。
このブログの記事を参考にしてもらえれば嬉しいですね。
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!