みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は天気が良く、暑くなるそうですね。
その分花粉もたくさん飛ぶので苦しいですけど・・・。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はタップリッチを取り上げていきます。
タップリッチは、スキマ時間にスマホをタップするだけで即日2万円も稼げるという副業です。
最近YouTube広告で良く見かける副業ですね。
では、本当に稼げるのでしょうか?
これまでの副業検証の経験上、個人的には稼げない案件だと思っています。
これまでもたくさんありましたが、「スマホをタップするだけで○○万円稼げる」といった謳い文句はほぼ虚偽・誇大広告でしたからね。
普通に考えてそんなに簡単に稼げる仕事なんてありません。
今回のタップリッチも稼げない可能性が高いはずです。
とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので、内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
タップリッチには、特商法に基づく表記が一切存在しませんでした・・・。
これって結構な問題なんですよね。
運営会社名、責任者名、所在地、連絡先などは必須項目なので記載しなければなりません。
どこの誰か分からない人と取引するほど危険ことはありませんからね。
運営の情報は開示する必要があるわけです。
これを怠っているということは法律に違反していることになりますから、とてもじゃないですが信用なんて出来ませんよね。
こういう訳なので、タップリッチを安易に信用するのは止めておいた方が良いでしょう。
タップリッチを検証レビュー
タップリッチのビジネスモデルについて
それでは、タップリッチのビジネスモデルを詳しく見ていきます。
ランディングページを読んでまとめると、
・初心者でも簡単
・即日20万円も可能
・スキマ時間にスマホをタップするだけ
・完全無料でノーリスク
・場所も選ばない
といった感じです。
確かに書かれていることが本当ならば、魅力的な副業ですよね。
大した仕事もせずに即日20万円なんて夢のような話です。
しかしこれまでの経験上、そんなことが本当に可能とは思えません。
まず、タップリッチが一体何に取り組んで、どのような仕組みで収入を得るのか分からないのが問題です。
また、即日20万円稼げると謳っていますが、その根拠も一切示されていませんからね。
このような状況にも関わらず、登録を促してきている時点で怪しいですよね。
この時点でタップリッチを安易に信用するのは、かなり危険だと思います。
タップリッチに登録してみると
タップリッチを深掘りするために、実際に登録し検証していきます。
ランディングページから登録を進めていくと、公式LINEアカウントの登録を促されます。
アカウント名は【タップリッチ】です。
登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
そのメッセージとは、副業情報の紹介でした。
しかも、複数の様々な副業情報が何通も送られてきます。
真面目に登録した人からすれば、たまったもんじゃないですよね!?
「一体どれをやれば良いの?」って感じだと思います。
まあ、良くある手口なんですけどね・・・。
この時点で、タップリッチの本当の目的がはっきりしました。
タップリッチはオプトインアフィリエイト!
タップリッチは、悪質なオプトインアフィリエイトだと考えて間違いないでしょう。
これは紹介報酬目的に稼げもしない副業情報を送り付けてくるだけの案件です。
登録したところで稼げるはずもありませんし、儲かるのは運営のみですからね。
時間と労力の無駄になるので、関わらない方が良いでしょう。
タップリッチの口コミや評判は?
ここで気になるタップリッチの口コミを見ていきます。
タップリッチで検索してみると、
実際に稼げたという口コミは一切見当たりませんでした。
一方で、
「稼げない」「明らかな誇大広告」「悪質なオプトインアフィリエイト」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
このように第三者の声から判断しても、タップリッチが危険な案件であることが分かると思います。
まとめ
今回はタップリッチを取り上げて、検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはタップリッチをオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する記載が一切ない
・具体的な内容を明かさず、登録を要求
・悪質なオプトインアフィリエイト
・明らかな誇大広告
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のタップリッチも悪質なオプトインアフィリエイトの案件でした。
この手の案件をいくつ検証したか分からない位、たくさん同じような案件が存在しています。
このブログを参考にしてもらい、騙される方が減ってくれっれば嬉しいです。
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!