みなさん、こんにちは。
今週末はとてもいい天気ですね。
お出かけ日和なので、子供達を連れて公園に行っていました。
動き回っていたら、結構汗をかいていましたね(笑)
でも朝夕は寒くなっているので、風邪には注意ですね。
目次
はじめに
さて、今回は佐藤寿人のTHE FLASH(ザ・フラッシュ)を取り上げていきたいと思います。
キャッチコピーとしては、
「最低7万5000円、最大7千500万円還元」
「現金バラマキキャンペーン」
と書かれています。
久々に出ましたね。現金バラマキキャンペーン・・・。
5日後に最大で7千500万円ばら撒くと謳っていますね。
もう怪しさしかないですよね?
これまで色々な案件を検証してきましたが、このような案件でまともな物は何一つありませんでした。
今回のTHE FLASH(ザ・フラッシュ)も同様だと思うので注意が必要です。
とは言え、何も調べずに決めつけてはいけないので、検証していきましょう!

現金バラマキって・・・。有り得ないでしょ。
特商法に基づく表記について
販売者:合同会社Rice Child
責任者:佐藤寿人
住所:東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
電話番号:記載なし
メール:info.flash.project2020@gmail.com
URL:https://flash-facility.com/lp1
特商法に関する記載を見ましたが、記載必須項目である電話番号の記載がありませんでした。
特商法は消費者を守るための法律です。
事業者は事業所名・責任者名。電話番号・住所などの必須項目は記載しなければなりません。
それをしていないと言うことは、法律に違反しているということになりますよね。
そんな相手とは安心して取引は出来ないですね。

必須項目はちゃんと記載しないとね!

記載がなければ信用できないよね。
THE FLASH(ザ・フラッシュ)を検証レビュー
THE FLASH(ザ・フラッシュ)のビジネスモデルについて
それでは、THE FLASH(ザ・フラッシュ)のビジネスモデルを見ていきましょう。
ランディングページを読んで、まとめると、
・解説ビデオを視聴するだけで申し込み完了
・5日後に最低7万5000円、最高7千500万円を受け取れる
・過去に騙された方を助けたい
・新型コロナウイルスにより被害を受けた方を助けたい
と書かれています。
一応、「過去に騙された方」「新型ウイルスの被害を受けた方」を助けるためにという理由をつけていますが、お金をばらまくなんて普通はありえません。
しかも、ランディングページに書かれている情報量が少なすぎて、ビジネスモデルの詳細も全く分かりません。
全く詳しい情報を公開していないにも関わらず、参加条件をしてメールアドレスの入力を促してきています。
いまいちこのオファーの目的が分かりませんが、他の悪質なオファーを紹介してきたり、高額バックエンドを売りつけてきたり、色々な可能性が考えられますね。

高額なツールを買わされる可能性もあるのかな・・。
THE FLASH(ザ・フラッシュ)に登録すると
では、実際にTHE FLASH(ザ・フラッシュ)にメールアドレスを送信してみます。
送信すると、「【公式】THE FLASH」というアカウントへの登録を動画視聴へと誘導されました。
動画を見ると、登録の手順での開設であり、手順通りに進めると5日後に最大で1035万円の自動収入を得られるとのことでした。
そして動画を見て色々調べてみると、投資自動売買ツールの紹介がされていましたね。
動画に関しては、何度かに分けて配信されることになっており、後々このツールの販売を考えているのではないでしょうか?
動画に関しても、後々有料になるかも知れませんしね。
結局は景気の良い謳い文句で人を集め、徐々に高額なバックエンドなどの販売に繋げるのが目的の案件ということで間違いないと思います。
THE FLASH(ザ・フラッシュ)の口コミや評判は?
ここで、THE FLASH(ザ・フラッシュ)の口コミを調べてみました。
良い口コミや評判は全くありませんでしたね。
逆に、THE FLASH(ザ・フラッシュ)に対する注意喚起する内容のサイトなどが多かったですね。
こういう状況では、
販売しようと考えている投資自動売買ツールも稼げるモノであるとは言えないと思いますね。
まとめ
今回は、THE FLASH(ザ・フラッシュ)を取り上げて検証してきました。
色々を調べてみた結果、当サイトとしてはTHE FLASH(ザ・フラッシュ)をオススメしません。
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する表記が不十分であること
・ランディングページの記載が誇大広告であること
・後々高額バックエンドを売りつけられる可能性が高いこと
・投資自動売買ツールの詳細が不明であること
などが挙げられます。
今回のTHE FLASH(ザ・フラッシュ)は景気の良い謳い文句で興味を惹き、最終的には高額バックエンドが待っている可能性が高いオファーでした。
甘い言葉に騙されて関わってしまうと、個人情報や金銭を搾り取られる可能性が高いですから気を付けましょう。
こういったオファーは最初から相手にしないのが1番です。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!