みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
早くも1月が終わり2月に入りましたね。
歳と取ると、ほんと時が経つのが速くなりますよね・・・。
時間を大事にして過ごさなければなりませんね。
目次
はじめに
さて、今回は株式会社ウエストのトレンドナビゲーションKenT(ケンティー)を取り上げたいと思います。
キャッチコピーは、
「毎月増える収入で、少しずつでも豊かになりませんか?」
と書かれています。
最短で24時間以内に10万円受け取りも目指せるという案件です。
しかも無料で利用出来るとのことでした。
パッと見た感想ですが、怪しいですね。
何度もこのブログでも書いていますが、「誰でも簡単に稼げる」と謳っている案件はほぼ間違いなく稼げません。
今回のトレンドナビゲーションKenT(ケンティー)もその謳い文句に当てはまっているので、稼げない可能性が高いと思います。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので、検証していきましょう。

「誰でも簡単に稼げる」は危険ワードだよね。
特商法に基づく表記について
販売者: 株式会社ウエスト
責任者:小山晃弘
住所:東京都調布市入間町1-18-5 カーサ仙川101
電話番号:03-6830-8483
メール:wewest0221@gmail.com
また販売価格についても記載がありました。
無料と言っていたのに、実は違うみたいですね・・・。
月額12000円で、6か月契約なので72000円掛かります。
次に解約についてですが、
ユーザーが6か月利用して、12000円以上の売り上げがない場合は12000円が返金されるようです。
ただ、ここで問題なのは前提として、6か月契約なのでまず72000円払っていることですよね。
仮に12000円以上売り上げることが出来なかった場合は、12000円返金されたとしても、
60000円の損ということになりますからね。
返金保証とは名ばかりということですね・・・。

返金についての説明が不親切だね。
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)を検証レビュー
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)のビジネスモデルについて
それでは、トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)のビジネスモデルを具体的に見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・月収100万円以上目指せる
・毎月収入が増える
・みんなで稼げる知識を共有
・参加型のコミュニケーションツール
・紹介された情報をチェックすると合った仕事が見つかる
と言った感じです。
何か共有のツールを使って稼ぐみたいですが、確かに毎月100万円稼げるのであれば魅力的な案件だと思います。
ただ、やはり世の中そんな旨い話はないんですよね・・・。
今回のトレンドナビゲーションKenT(ケンティー)なんですが、具体的にどんな事をして稼ぐのか全く書かれておらず、分かりません。
また何を根拠にして、月収100万円を目指せると言っているのかも不明です・・・。
とにかくすべてが抽象的過ぎて、とても稼げる案件には見えませんよね。
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)の謳っている内容の信憑性はかなり低いと思います。

全てが抽象的過ぎて信用出来ないですね。
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)の口コミや評判は?
ここで、トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)の口コミや評判を見てみたいと思います。
調べてみると、気になる書き込みがありました。
滞納金、違約金、新しく更新されたプラン未納料金の合計162000円です。
いきなり、こんなことを言ってきました。
システムは一度も起動していませんし、サポートを受けたことすらありません。
しかし、書面を交わしているので、住所は相手に知られています。
対処法があれば、伝授していただきたいです。
一度契約すると違約金を払わない限り解約できない。
解約出来る期間中に解約申請を行っても違約金を払えと言ってくる。
つい最近詐欺だとばれて逃げました。合計84000円を返して欲しい
これって結構ヤバくないですか?
システムを稼働していないのに、違約金が発生していますよ。
また1度契約したら違約金を払わない限り解約できないとか・・・。
これって、ほぼ詐欺みたいなモノでしょ!
特商法の解約の部分を見ても、とても分かりにくいですからね。
明らかにわざとそうしているようにしか思えません!
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)に登録してはいけませんね。
まとめ
今回はトレンドナビゲーションKenT(ケンティー)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはトレンドナビゲーションKenT(ケンティー)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・ランディングページが誇大広告であること
・具体的なビジネスモデルが一切分からないこと
・稼げる根拠が公開されていないこと
・システムを利用しなくても違約金の請求があること
・1度契約すると違約金を払わないと解約できないこと
などが挙げられます。
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)に関しては、オススメ出来る点が全くありませんでした。
具体的なビジネスモデルなどを一切公開せず登録を促しています。
また解約に際しての手順の説明もわざと難しくしているように見受けられます。
これらはとても悪質な手口です。
トレンドナビゲーションKenT(ケンティー)には近づかない方がいいでしょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!