みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日から3連休ですね。
ただコロナの第6波が来ているので心配です。
では、本日も副業検証をやっていきます。
目次
はじめに
さて、今回はウェブアカデミー(Web academy)を取り上げていきます。
ウェブアカデミー(Web academy)は、スキル0から会社員と並行しつつフリーランスを目指す案件です。
完全個別サポート付で、これまで450名以上のフリーランスを輩出しているとのことです。
このように実績はあると謳ってますが、実際に稼げるようになるのでしょうか?
これまでの経験上、この手の案件は参加しても稼げないばかりか、後々に高額バックエンドが控えている可能性も高いので要注意です。
とは言え、何も調べもせずに決めつけてはいけないので内容を詳しく見ていきます。
特商法に基づく表記について
今回のウェブアカデミー(Web academy)ですが、特商法に関する表記についての記載は一切ありませんでした。
これは問題ですね!
特商法とは消費者を守るために定められた法律です。
販売者は、販売者名・住所・電話番号などの情報を記載する義務があります。
それを怠っているということで、法律違反をしていることになりますね。

ダメですね・・・。これは信用出来ない案件ですね・・・。
何も記載がないと言うことは、全うな取引をする気がないでしょうし、いざとなったら逃げる気満々なのではないでしょうか・・・・。
これでは安心して取引は出来ませんよね。
過去にも、この記載がない案件を検証してきましたが、どれもロクな案件ではありませんでした。
今回のウェブアカデミー(Web academy)に関しても注意が必要だと思います。
ウェブアカデミー(Web academy)を検証レビュー
ウェブアカデミー(Web academy)のビジネスモデルについて
ここで気になるウェブアカデミー(Web academy)のビジネスモデルを詳しく見ていきましょう。
ランディングページを読んでまとめると、
・スキル0からフリーランスを目指す
・会社員と並行して取り組める
・450名のフリーランスを輩出した実績あり
・本業と並行し収益化率93%
・完全個別サポート、無料カウンセリングあり
と言った感じです。
そして、「ウェブアカデミー(Web academy)の3つのステップ」についても掲載されていました。
まずは無料カウンセリングで理想的なロードマップを作成し、その後はサポーターと二人三脚で進めていくとのこと。
一人一人にあった稼ぎ方を教えてくれるので、楽しみながら一生モノのスキルを身に付けつつ稼げるそうですね。
まあ、それらしいことが書かれていますよ。
で、ここで気になるのは料金ですよね?
これだけサポートしてくれるなら、結構な金額が掛かると思いませんか?
しかしここまで見る限りでは、具体的な金額は示されていません。
それにも関わらず登録を勧めてきているので、正直言うと不親切ですし、信用し難い案件だと思います。
ウェブアカデミー(Web academy)に登録してみると
ウェブアカデミー(Web academy)を深掘りするために、実際に登録して検証していきます。
ランディングページから登録を進めていくと、LINEアカウント登録を促されます。
LINE登録を済ませると、早速メッセージが届きます。
内容は以下の通りです。
内容を確認すると、無料カウンセリングに申込むためのアンケートに答えるように言われます。
アンケート項目は、
・年齢
・職業
・お住まいの地域
・目標金額
でした。
そしてこれらに答えると、電話での無料カウンセリングの案内とその日程の候補が送られてきました。
しかも電話での無料カウンセリングは1時間とのことで、結構長いですね・・・。
しかも、ここまで来ても具体的な内容や金額なども一切分かりませんからね。
安易に電話番号を教えて、カウンセリングを受けてしまうのは危険な気がしますね。
無料カウンセリングは危険!?
先ほども書きましたが、ウェブアカデミー(Web academy)は電話での無料カウンセリングを勧めてきます。
具体的な内容もこの時に伝えられるのだと思いますが、私の経験上こういった手口の案件は詐欺の可能性が高いです。
巧みな話術や誇大広告で、消費者をその気にさせ、高額バックエンドへと誘導する場合が多いですからね。
今回のウェブアカデミー(Web academy)は特商法の記載も一切ない怪しい案件ですし、安易に電話を渡してしまうのは危険だと思いますね。
無料カウンセリングを受けたところで、フリーランスで稼げる可能性は低いと思いますし、逆に高額バックエンドが控えている可能性が高いので、関わらない方が良いでしょう。
ウェブアカデミー(Web academy)の口コミや評判は?
ここで気になるウェブアカデミー(Web academy)の口コミや評判を見ていきましょう。
450名以上の実績者を輩出と言うことなので、それなりに口コミは多いと思い調べてみました。
しかし、いくら探してもウェブアカデミー(Web academy)に関する口コミは出て来ませんでしたね・・・。
これでは、本当にウェブアカデミー(Web academy)が存在しているのかさえ疑問に思ってしまいます。
またネット上では、「稼げない」「詐欺まがいの手口」「高額バックエンドがある」などと注意を促しているサイトが多く見受けられました。
これらから判断すると、やはりウェブアカデミー(Web academy)は危険なのでオススメ出来ませんね。
まとめ
今回はウェブアカデミー(Web academy)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはウェブアカデミー(Web academy)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・特商法に関する記載がない
・誇大広告、虚偽広告の使用
・高額バックエンドの可能性が高い
・口コミや評判が悪い
などが挙げられます。
今回のウェブアカデミー(Web academy)は、電話での無料カウンセリングを通して、自社の高額バックエンドへと誘導することが目的の案件でした。
明らかに危険なので関わらないようにして下さい。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!