みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は特に何も予定もなく静かな1日でした。
ゆっくり休憩できたので、これからいつもの様に副業検証していきたいと思います。
はじめに
さて、今回はYahoo!副業(ベータ版)を取り上げたいと思います。
キャッチコピーは、
「その副業はキャリアになる」
と書かれています。
Yahoo!副業(ベータ版)はその名の通り、Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)がローンチする、副業マッチングサービスです。
運用開始は5月上旬を予定しており、現在は先行エントリー受付中とのことです。
ついにYahoo! JAPAN(ヤフージャパン)のような大企業が副業分野に進出してきましたね。
やはりそれだけ世の中で副業が注目されて来ていると言うことでしょう。
今、副業に取り組んでいる方もこれから取り組もうと考えている方も少なからず興味があるのではないでしょうか?
それでは、Yahoo!副業(ベータ版)の内容や仕組みなどを詳しく見ていきましょう。

大企業の参入は良いニュースだよね。
Yahoo!副業(ベータ版)の内容、その仕組みについて
先ほども書きましたがYahoo!副業(ベータ版)はYahoo!JAPANが提供する副業マッチングサービスです。
5月上旬からベータ版の運用が開始される予定とのこと。
現在では上記の3社の参入が予定されています。
また今後も続々と参加企業が増えて行く予定とのことで、結構期待できそうですね。
現在は先行エントリーを受け付けています。
エントリーした方はいち早く求人情報や仕事情報を見ることが出来るので、早めにエントリーを済ませておいても良いかもしれませんね。

とりあえずエントリーだけでもしておこうかな。
Yahoo!副業(ベータ版)が提供する副業とは?
では、今回のYahoo!副業(ベータ版)では一体どのような副業を提供してもらえるのでしょうか。
まだ具体的に何も発表はされていませんが、
各企業のお任せしたい業務に適したスキルや経験をお持ちの方、自律自走して業務を進めることができる方が対象となります。
ランディングページには、求める人材について上記のような記述がありました。
今後、多くの企業が参入してくれば、提供される副業も多様化しそうですね。
ただ、やはり企業が求めるのは、それなりに専門的なスキルや経験を持った方々になるのではないでしょうか。
Yahoo!JAPANが提供するサービスなので安心して鳥雲ことは出来そうですが、スキルや経験が無ければ安定して稼ぎ続けることは難しいのかも知れませんね。
ただそれもあくまで現段階での予想なので、実際に運用されてからの状況が気になるところですね。
まとめ
今回はYahoo!副業(ベータ版)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみましたが、登録してみる価値はあるかもしれませんね。
今回Yahoo!副業(ベータ版)について簡単にまとめると、
・Yahoo! JAPANが提供しているサービスなので安心して取り組める
・今後参入してくる企業が増える予定がある
・ある程度のスキルや経験、知識が必要である
・安定して稼ぐことが出来るかは不透明である
といった感じでしょう。
安心して取り組めることは間違いないと思うので、やってみる価値はありそうですね。
ただある程度のスキル・知識・経験は必要になってくるはずなので、それらがない方々にとっては安定して稼ぐことは難しいかもしれません。
とは言え、詳細については不明な部分が多いので、今後の動きを注視していきたいと思います。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!