みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今日も1日暖かかったですね。
また明日から休みです。
こちらでもコロナ感染者が増えているので、外出は自粛しておこうと思います。
目次
はじめに
さて、今回は田中元気のZ-projectを取り上げたいと思います。
キャッチコピーは、
「資産総額6000万円、田中元気からの挑戦状」
と書かれています。
Z-project(ゼットプロジェクト)は、FX取引の初心者向けへの有料商材で、3Sと呼ばれるモノです。
3Sは田中元気がFXの師匠から教わった手法のようですね。
過去には田中元気が実際に3Sを実践し、資産総額を6000万円に増やしたとのこと。
初心者にとって取り組みやすく、しかも稼げるのであれば言うことはないですよね。
気になる方もいらっしゃると思うので、検証していきたいと思います。
特商法に基づく表記について
販売会社:GK Oakmont
責任者:田中元気
住所:東京都渋谷区道玄坂2ー19-6-5F
電話番号:03-4586-7970
メール:info@z-project3s.com
Z-project(ゼットプロジェクト)を検証レビュー
Z-project(ゼットプロジェクト)のビジネスモデルについて
Z-project(ゼットプロジェクト)のビジネスモデルや概要について詳しく見ていきたいと思います。
と、言いましたが・・・、
ランディングページをいくら読んでみても、具体的な説明は一切書かれていませんでした。
10人限定のWEB説明会に参加することで、3Sを購入できると言うことですが・・・。
実際に登録をしてみないと詳細については分からないのかも知れませんね。

具体的な情報が一切ないのは怖いよね・・・。
Z-project(ゼットプロジェクト)に登録してみると
仕方ないので・・・、Z-project(ゼットプロジェクト)に登録してみましょう。
メールアドレスを入力するだけで参加出来るようです。
すると動画が見られるようになります。
10分ほどの動画ですが、内容はモザイクを掛けられたりしており詳しい情報は未だ分かりませんでした。
どうやら説明会の予約が目的の動画のようですね。
こういった手法はバックエンドが控えている可能性がとても高いです。
無料説明会に誘導して、そこで旨い話で参加者を釣り、商材の販売に繋げるパターンですね。
今回もおそらくそのパターンなので安易に参加するのは危険だと思います。
また説明会に参加するまで、ビジネスの詳細が公開されない案件も注意ですからね。
この手口も後に悪質なバックエンドが控えている可能性が非常に高いです。

悪質なバックエンドの可能性が高いのか・・・。
Z-project(ゼットプロジェクト)の口コミや評判は?
では、Z-project(ゼットプロジェクト)の口コミや評判はどうなっているのでしょうか?
まだ今のところは、良い評判も悪い評判も出回っていないようでした。
今はローンチしたばかりの案件なので仕方ないですが、今後は色々と口コミが広がってくる可能性がありますね。
ただ、一部ですが注意喚起を行っているサイトなどもありますから、安易に信用して参加しない方が良いかもしれませんね。
まとめ
今回はZ-project(ゼットプロジェクト)を取り上げて検証してきました。
色々と調べてみた結果、当サイトとしてはZ-project(ゼットプロジェクト)をオススメしません!
理由を簡潔にまとめると、
・具体的なビジネスモデルを公開しないまま、説明会へと誘導していること
・悪質なバックエンドへと誘導される可能性が高いこと
・良い口コミや評判が見当たらないこと
などが挙げられます。
今回のZ-project(ゼットプロジェクト)はまだ詐欺であるとは断定できませんが、とても悪質な手口をとっている案件だと思います。
説明会に参加するまで、具体的なビジネスモデルが公開されませんからね・・・。
これではあまりにも不親切です。
また、説明会に参加させ、旨い話で興味を惹き、高額かつ悪質なバックエンドを販売しようとしている可能性がとても高いと思います。
安易に信用して、お金を出してしまうと、つけ込まれてさらなる金銭を失いかねませんからね。
このような案件には手を出さない方が良いでしょう。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!